シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
次環境でのドロシーは強いと思いますか??
今までの流れから言うと、ROB環境でトップメタに君臨し続けたドロシーテンポウィッチは、ほとんど強化されることなく、TOG環境では苦しい闘いが予想されるような気がします。
ガチャでドロシーが1枚引けたのですが、エーテルを消費してあと2枚ドロシーを生成しようか迷っています。
普通はこの時期、エーテル貯めておきますよね??
でも、TOGでドロシーが大暴れできそうなら、作っておいいても損は無いような気もします。
新カードで盛り上がっているとこ申し訳ないないのですが、ぜひご意見お聞かせください。
これまでの回答一覧 (6)
新パックでもドロシー得意の低コスト大量展開と豊富なバーンは他のデッキにとって脅威になるかと思いますですが、ドロシーと相性のすこぶる悪いビショップの流行が予想されるのが逆風ですね
ビショップメタを狩ることが出来ればそれなりの勝率はキープ出来そうですが、バハ環境のようにトップメタに居座るのは難しいのではないでしょうか
大暴れしてるときに作るべき。仮に今作って大暴れしなかったらどうなるの?
リスクを考えて無駄にエーテル使わないよう注意しましょうね。課金組なら別ですが。
-
ryutie Lv.32
前回も12月入ってからティア3枚作っちゃたんですよ。ティアは使い勝手が良いので後悔は全然してないんですけど(^^)エーテルたまってくるとつい使いたくなっちゃうんですよ。同じ過ちは繰り返さないようにします。
-
ryutie Lv.32
エーテル5万は、素直にすごいですね!!バハムートのパックむくのを我慢し続け、ルピは9000までためたんですけど、その反動でエーテル無駄遣いしたい病にかかってました(笑)確かにレジェンドが各クラス2枚って考えると、いくらルピやエーテルあっても不安になりますね。
強化がないと同時に別に弱くもなってないですが、「大暴れできそう」かというと別にそういう事もないですね。良くも悪くも普通。
環境なんて本当にどうなるか分からないしあと半月ほどで新環境だから作るのはやめておいた方がいい、エーテルは貯めておきましょう
今作る意味はないでしょ
ドロシーは貫きがナーフされてから明らかに数が減ってるし、この状況でTOGでも大暴れ出来ると予想する人はいないよ
エボからバハでの疾走ビショ、テンポエルフくらいの立ち位置に落ち着きそう
-
ryutie Lv.32
的確な例えだと思います。弱くなったわけではないけど、環境の変化についていけないというか… ドロシー自体汎用性が高いわけでなく、ドロシー専用の構築でないと真価を発揮できないカードですもんね。ジンジャーさんでフォロワー並べ尽くした次のターンにドロシーでドローしていったりできるかもって少し考えましたが、ジンジャーさん出した次のターンに決めきれなきゃ負け濃厚ですもんね。
4月中頃までは、ビショップだらけになりそうですね。テミスが飛び交う環境でドロシーは確かに厳しいですね。ドロシーの展開力はある意味革命的でしたから、次弾は無理でもいずれまた(半年後とか1年後に)強化されるときが来るのではと期待しています。とりあえず今回はドロシー作らないでおこうと思います