ディスカードの改良案考えてみました
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ディスカードの改良案考えてみました

今日までドラゴン使いの目の敵にされているディスカード系カード
これを前線に立てるようにするにはどうすればいいのか

まずディスカードの問題は
①手札を捨てるという行為が割に合わない
②手札を回復する手段が竜巫女に依存している
③回復しすぎると死神を引く
まあだいたいこんな所ですね

なのでこれらを改善するには
①捨てるという行為をメリットに変える
②竜巫女に依存しなくても戦えるようにする
③死神を引かないようにデザインする

つまりキッドや導きのようなカードとは別にファンファーレやらラストワードやらで手札に捨てる事でボーナス効果を発揮するトークンを作るようにするんです
例えば
「竜人の翡翠:コスト1 自分のリーダーの体力を1回復する。このカードが捨てられたのならば自分のリーダーの体力を2回復する」
とかをトークンとして生成できるフォロワーとかです

これらを出す事で
「トークン生成→捨て能力発動→捨てられた効果発動」
というムーヴで常にテンポを崩さずディスカードとしての力を発揮できるようになるのではないでしょうか

これまでの回答一覧 (2)

現状でも、死神なんて滅多に引かないし、龍巫女出さなくても疾走→疾走→インドラで殴り倒せますゾ

1コススペル
手札に「1コススペル:自分リーダー1回復」を2枚手札に加える

1コス 1/2
ラストワード:手札に「1コススペル:自分リーダー1回復」を1枚手札に加える

2コス 2/2
ファンファーレ:手札に「1コススペル:自分リーダー1回復」を2枚手札に加える

この3つ追加すればディスカードくんは山札切れすることもなく轢頃されることもなくなると思うんスよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×