祝 ヴァンプに待望の守護カードが!?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

祝 ヴァンプに待望の守護カードが!?

糸蜘蛛の悪魔糸
攻撃:1(3) 体力:4(6)
【守護】
【ファンファーレ】復習状態でないなら、自分のリーダーに2ダメージ

ついにヴァンプに待望の守護カードが来ましたね。自傷があるとは言え、2コスでシールドってなると、アグロをだいぶ止められそうな気がします。

皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (27)

c7 Lv317

強いと思います。コントロール寄りのヴァンプがまさにほしかったカードではないでしょうか。守護なのに自傷は一見噛み合っていないように見えて、11点以上で様子見されることが多いヴァンプならば話は別ですし。
復讐状態というリーダー特性を持つヴァンパイアならではの良デザインではないかと。

  • しろくろ Lv.15

    昆布が捗りそうで、今からもう楽しみですね~

素晴らしい!(ユリアスガッツポーズ)
復讐のコンセプトともあいそれでかつ守護なので復讐のリスクをカバー出来る低コスト高スタッツ、イラストも良し。
アグロからコントロールまで重宝されるかと思っております

  • しろくろ Lv.15

    そういえば、アグロでも使えますね。アグロヴァンブミラーで、お互いに削れないみたいな状況が見れそうな気もしますw

2ダメだからヴァンプの2回復能力のカードと使えば2コストのシールドエンジェルで最高です。
4ターン目にユニコと出してアグロを悩ませたい…

  • しろくろ Lv.15

    ものすっごいアグロが嫌がりそうな布陣で、楽しそう

退会したユーザー

コスト2で体力4守護は強すぎる。
こうやってどんどんインフレしていくんだなと改めて思いますね。

アグロヴで使えば倒されづらい高スタッツ守護として使えるのでユリアスとかを守るのにも使える
昆布なら単純に守護として
復讐ヴァンプなら体力微調整しつつ守護というプチディーラーとして
メアリーで使えばメアリーを守りつつ2ダメにできる

考えただけでも色んな使い道があるのでこれからのヴァンプではかなり多くのデッキで採用される便利なフォロワーになると思う

でもたかが2ダメされどに2ダメ
これが大きいか少ないかはかなり微妙なライン

ヴァイト「守護いるよ!?」

というツッコミはともかくスタッツ高いのは良いですね

他1件のコメントを表示
  • しろくろ Lv.15

    ヴァイドくんは、ほぼスペルか能力で除去されるから多少はね

  • ルスラン Lv.37

    ???「魂をよこせ」

- Lv119

低コス自傷守護とか復讐に一番欲しい奴だったし
ちゃんと復讐どうにかしようとしてくれてる意志は感じて良い
ただ非復讐時限定自傷なら3ダメくらい欲しかった

コウ Lv88

使いやすいカードだと思います。今までは取引からしか綺麗に繋がらなかったサキュバスが、展開しながら効果発動できるのが良いですね。コントロールでもアグロでも使えると思います。

  • しろくろ Lv.15

    その流れはいいですね。上手く活用できてなかったサキュバスがけっこう強くなりそうです

序盤に出して盤面を安定されるのもよし
中盤に復習状態に入れるために使うのもよし
終盤に自害用として使うのもよし

序盤から終盤まで隙がないと思うよ

退会したユーザー

1/4の硬さはスパルトイソルジャーで実証済みだし2コスで出せるのは強い。それに復讐だとダメ受けないのが一番評価できる点。ダメ受けるとかそのままアグロに押し潰されるし。

こいつはアグロに使える?みたい書き込みが多いのですが、実のところメアリーコンボとのシナジーが一番高いのではないでしょうか?

今までのメアリーは守護がないため、フォロワーで突破されることも多々あるメアリーの横に守護がつくことで生存力が大幅にUPします。(次のターン、自傷ダメージが活かせやすくなる)

10tには メアリー 契約 守護の8点バーストダメージというのもあるでしょう。

ヴァンプの守護カードは正直クイーンくらいしか使い勝手いいのなかったし(クイーンも1/1だから頼りないし
守護持ちが増えるのも苦手なOTKに強くなってうれしい
10コスでアザゼルと置いて警戒することもできるし
かわいいつよいかわいいの三拍子そろった良カードですね

ヴァイトきゅん…

  • しろくろ Lv.15

    ヴァイドくんは2コススペルに弱いから…。

たろ Lv31

強い!

これを2ターン目に出されると思うとゾッとする!
(特にウィッチ目線)

メアリーとコレをセットで出された時、森の番人で除去しきれないため、こちらもカードを二枚使わなければならない!
(エルフ目線)

…などなど、考えれば考えるほど強いと思います。

ここ Lv48

2コスでこれを除去できるカードがほとんどない事はユリウスを見てもらえればわかるかと
2点自傷は昆布ならば痛くないし、アグロには気にしてられないし
と今までのと全く違う使い方ができる点で高評価です

先攻
1T目に死霊
2T目に蜘蛛糸
3T目に狼と死霊or3コスフォロワー
ここまで並べられて後攻の3T目が回ってきてようやく処理できる目途がたつのが1/4守護です。
それより早い対処方法は2T目に体力2以上の守護を並べる、もしくは1T目に体力2以上のフォロワーを出し2T目に3ダメスペル+1コス殴りの2通りになります。(虹などの対2コス以下用の特殊なカードは例外)

正直自傷2点のダメージがあっても2コスで採用していいスタッツではないと思います。

昆布はもうアグロに強くならなくていいんだよ。
それよりも後半を制す力が増えないと勝率は上がらん。
アグロヴァンプにこれ入れる枠はもう2コスにはないだろうし、復讐の強さが今のレベルのまんまなら、これ以上自傷増やしてもタダのMデッキにしかならないし。
ミッドレンジヴァンプ好きなんですけど、それにも今のところいらないと思います。
微妙もいいとこだわって思います僕は。

盤面にブラッディメアリー残したい時とかにワンチャン狙うみたいな戦略に使えそう。2コスト1/4ってだけで進化スタッツ3/6になって盤面の掃除に使える気配。とにかく汎用性に富んでると言うか、器用貧乏くさい一枚ってイメージ

激戦区であるヴァンプ2コストにさらなる新星が!
アグロでもコントロールでも活躍必至の強カードです。将来性ではバフォに劣るにしても現在公開されている新カードの中では一番強いと思います。何らかの対応を考えなければならない。

エルフにしか使えん。以上

これはアグロヴァンプでも輝くカードになると思います
鮮血の花園、血の取引、一裂き等と組み合わせて自傷のみで復讐状態に入り、ダークジェネラルやラウラでのリーサルを見やすくなると思います

アグロに悪用されると思うと怖くて仕方ないわ。

giga Lv25

これは流石に強いですね
エルフが更に厳しくなりそうですね

Uzak Lv224

2コスで体力4はかなり強いですよねぇ
先行なら2Tユリウスで3Tに出すとブリッツランサー止められしかも生き残るっていう

t Lv55

アグロネクロ使いとしては、2tユリウスからの3tヴァイトでも嫌らしいのに3tでこれ出されると非常に厳しい。
ソウルハントで何とかなるとはいえ、フォロワーや顔面火力を減らしてまで入れるべきかと言われると…

ひたすら回復を続けて復習を活かせずにいた従来の昆布へ光が射した感じです。
守護が少ないヴァンプなので、アグロ以外ならどのデッキにも入り込めるポテンシャルがあると思います。

防人 Lv126

単純に強い。コスト2もなかなか。さらにいえば、守護らしい守護が自陣営では存在しなかったヴァンプには救世主になり得るかもしれない存在ですな!。


以上。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×