シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
現時点でナーフ解除が最も許されないカードは何だと思いますか?
本文はありません
-
カード当てクイズ
絶妙に外したらベスアン
-
テキストクイズ
なんとなくです。フォロワーに関しては進化か進化後も答える全問正解でベスアン。 初級 ボクのため、ボクに生きて。ボクは此処に居る、此処で踊る、此処で歌う。拒んでみせてよ、全てにとっての偶像を!-じゃあ世界に試練を与えよっか 中級 ヨウコソ!ニンゲンと人形が暮らス、幻と絶望の街へ!僕タチは人の悲鳴も大好きナンだ!飽きるマデ楽しませてクレ! 上級 何度も行ったり来たりしてるから見慣れちゃったよ〜。-神弓の座天使リリエル そんなに何度も見る機会なんてありましたっけ?ーダラダラ天使エフェメラ 超級 冥府の神は奴に新たな姿を与えた。首なし騎士デュラハン。我らの前から駆け出すと、それは瞬く間に闇へと消えた。だから我らは備えなければならない。奴が来たる、次の戦争へ向けて-「神と魔の手記」、第十九章 地獄級 「アイツに理屈は通じない」悪魔祓いは震える手で武器を取った。「アイツは自分の命にさえイラついているんだから」 超地獄級 百年ならばいい、千年でもいい。だがその百倍、千倍生きればどうなると思う?たとえ体が朽ちずとも、心が朽ちて狂うのさ。-とある冒険家 少し簡単だったかな?
-
もうランプサタンにフィルガルミーユは時代遅れ?
なんとなく刺さってない気がしました。(破壊したい大型があまり出てこないしダメージ耐性や破壊耐性持ちが増えたのと、ガルミーユの体力だと普通に倒されるし1ダメだけだと処理しきれない) 今のグランプリではリトルドラゴンとドラゴニックコアにしてランプに集中するデッキタイプに変えてみたのですがいかがだと思いますか?
-
天翔ギルヴァ
なんとかGP決勝まで行きました。しかし安定性が低いのと、まだデッキは改善できるんじゃないか、と思うわけですよ。そこでサタン以外のランプとして天翔がカッコいいわけですよ、ギルヴァがカッコいいわけですよ。 でもっとデッキを改善したいのですが、個人的に終盤のリソース不足と中盤、特に6,7PPのムーブの安定がしないのと盤面をめくる高コストがプロバハ入れてたけどどうにも自分の盤面焼くのが使いにくくて乙姫(弱くは無いけどこっちも微妙にかみ合わせは悪く感じる)になりました。何か改善点やここはどうなんだ?と言うのがあればお願いします。ついでに蝙蝠は無理ゲーなので切ってます
-
朗報! あのクリスタリアプリンセス・ティアがまさかの再登場!!
まさかティアが二種類も出るなんて思いもしなかったですよ!レジェンド再録は初ということで今後もあるのでしょうか?あるとしたら、楽しみですね! 質問は実装されて欲しいカード メイドリーダーはもちろんですが、やはり欲しいのは絶傑の武器たち。デザインがすごく好きでカッコいいと思うので是非出して欲しいです。
-
優秀なドロソの定義
教えて江戸い人
-
新ジャバについて
アジが落ちてから触って無かったのでみなさんの今弾のジャバデッキを見せて欲しいです。 出来れば採用したカードのポイントとか使い方もお願いします
-
アンリミランカー勝利数とTierとの差異について
ここでも話題に欠かさずTier1になってるアンリミネメシスですが、ランキングを覗くと1位は500勝台と意外に低め。 他Tier1のリノ、フェイドラはランキングも1位が1000勝台と順当なだけにこの差が気になります。 またTier2ミドネクがランキングでは1位400勝台と低めなのも少し意外でした。 ランカー勝利数とTierとの差異について思うところを自由にご意見下さい。 Tier1→OTKエルフ、AFネメ、フェイドラ Tier2→アグロイ、ミドネク、アグヴ、闇蝙蝠 Tier3→ドロシー、スパルタ、ランプ、天狐、Nビショ ランカー1位勝利数(現在) エルフ →1186勝 ロイヤル→546勝 ウィッチ→461勝 ドラゴン→1195勝 ネクロ →409勝 ヴァンプ→839勝 ビショ →503勝 ネメシス→466勝
-
何使っても勝てなくなる時間帯
ない? 順調にMP8000まで盛ったから今日中にグラマスなっとくかって思ってやったのにネクロ使ってもロイヤル使っても当たる相手全員にくそブン回られて(蝙蝠が4人全員3Tフラウロスとか)MP6800まで落ちたんだけど。 なんか毎回こういう風に下振れる時があんの俺だけかね?負けるとイライラするタイプだからプレイング雑になってんのかな。 お前らどう?負け込んできたら一回やめるべき?腹たって勝ったらやめようとしてズルズル連敗してる。