シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
フェイスロイヤル
フェイスロイヤルなのですが、激励の舞を入れるかどうかで悩んでいます そのほかに何かオススメのカードとかありますか?
-
ランクが上がったり下がったりして辛い
現在A3なのですが、ここまでA2に下がったりまた戻ったりを5回ほど繰り返しています(笑) ドロシーを回すとドラゴンビショップ昆布などメタデッキと当たりおまけにハンド事故が頻発、ならメタに回ろうとこっちも陽光を使うと、今度はメタったはずのぶん回りドロシーに轢き殺されるわゴキブリが20点飛ばすわ超越セラフの特殊勝利を観戦させられるわなど散々です。 こんな時はどうすればいいですか?まだ3敗したら落ちるという瀬戸際で、AAに行きたいのにランクマに潜る勇気が出ません...。経験談等教えて欲しいです。
-
特定のリプレイが見れません
初めて質問させていただきます。 先ほど、フリーマッチでネクロの方と試合しました。(こちらロイヤル) その試合が2ターン骸の王、5ターン6ターン連続ケリド進化、8ターン(たぶん)トップ引きハウルでリーサルと鮮やかな試合だったので、リプレイを見たいのですが、リプレイを再生するとマリガン画面で止まって再生できません。([交換するカードを選択中です]、BGMはあり、右上にコマンド二つ、背景は溶岩ステージです。) 他のリプレイは再生出来たので、この試合のみ見れないようです。 運営に問い合わせも考えていますが、回答があるまで試合できないのが嫌で迷っています。(リプレイ保存数20件?) 諦めたほうが良いでしょうか?また、リプレイ再生できないのはどのような原因が考えられるでしょうか。対処法やアドバイス等ありませんか? 既出の質問だったらすみません。よろしくお願いします。
-
この「病気」が治らない!
いつもお世話になっておりますm(_ _)m コントロールを長期に渡って使用していたせいか、「リーサル見逃し病」を患ってしまいました。現在治療中なのですがなかなか治らず困っています……(・ω・`) 「デッキに厨二ネーム付けたい病」も抱えてますが、これは一生治らないとの事で諦めました。 皆様は何か病気を患ってますか?皆で考えれば治るかもしれないので、気軽に回答頂ければと思います、ではよろしくお願いしますm(_ _)m
-
カード効果の処理順について
TCG初心者です。 エンハンス込みのニンジャアーツでカムラを処理しようとしたとき、カムラの効果が「撃破時」、ニンジャアーツのエンハンスが「その後ニンジャマスターを出す」なので「ダメージ→ラストワード→マスター召喚」なのかなと思ってプレイしたら出てきたニンジャマスターが即カムラに消されました・・・。 カード効果ってどういう順番で処理されてるんでしょうか?
-
土のバハムート対策
皆さん対策何してますかね? バハムートメンコはもう嫌ですわ〜
-
このカード何コスなら許せる?
クラス ついでに考えてくださいな フォロワー 4/4,6/6 このフォロワーは攻撃されない。 相手のすべての効果を受けない。 舞踏打てないし、テミス後も生きてるし、必殺に攻撃しても死なない。 対策は(実質)守護を立てるのみ?
-
カードの好きなエフェクト・嫌いなエフェクト
カード使用時のエフェクトで好きなもの、嫌いなものありますか? 好きなものはバハムートの攻撃エフェクト。まさにバハムート!って感じがしていいです。 あとはツバキの登場と攻撃エフェクト。オーレリアのエフェクト全般、アルベールの登場エフェクト、蝿の王の攻撃時エフェクト(攻撃時の“コーン”という高い音も癖になります)風神の全体強化時のエフェクトなどです。ロイヤルが多くなっちゃいましたね…… 逆に嫌いなのは、マジックミサイル使用時のエフェクト。とにかく発生が遅くてイライラする。たかだか1ダメの割に大げさすぎます。あとは、ガーディアンゴーレムのクソダサビーム。音も低くて聞き取りづらく嫌いです。
-
どれが一番苦手?
テンポウィッチを使ってる方に聞きたいんですが 対ビショップ戦において 純エイラとエイラセラフとセラフ 陽光ビショップどれが苦手ですが?
-
乙姫セージは現環境でも十分通用するのでは?
今回もロイジがロイヤルについての質問をしたいと思います。 STD、DRK期ではロイヤルデッキで活躍していた乙姫セージですが、ROB期ではAOEが増えた事や環境の高速化で以前ほどは見かけなくなりました。しかし先日自分が乙姫セージを採用したミッドレンジロイヤルを使ったところかなり勝てた(勝率でいうと7割ぐらい)ので今回の質問を思いつきました。 今回聞きたいのは乙姫セージは現環境でも通用すると思うか?YESかNOで答えてください。できればそう考えた理由も書いてくれると助かります。