シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
超越ウィッチ、秘術ウィッチって、あまりいない?
超越ウィッチ、秘術ウィッチを使っている人って実は少ない? 私の場数が少ない(初めてから3週間)からかもしれませんが、超越を決められたことが今まで1回しかないんだが… 土の秘術もあまり見ない… そういう私は超越ウィッチを使っています。 ちょっとだけ土を入れたら面白そうなんだけど、どうかな?(デッキ名は超越の秘術?土超越?)
-
ネクロでのアグロヴ対策
ネクロでアグロヴ対策するには如何したらいいのでしょうか、ユニコ、スパソイ三積みして引いても全く凌げないのですが.......
-
指揮官の枚数と種類
指揮官が欲しいときに指揮官が来ない。 もしくは、指揮官しか来ない。 デッキを色々いじってみてはいるのですが、なかなかちょうど良い枚数になった気がしません。 また、指揮官の種類についても困っています。 現在はフェイス寄りのロイヤルで ・わがままプリンセス ・王家の御旗 ・アドバンスブレーダー ・レヴィオンセイバー・アルベール ・蒼穹の提督・モニカ を採用しています。 エミリアお嬢さんを生成するかどうか迷っています。 皆さんのロイヤルデッキのデッキタイプと指揮官の枚数を教えて下さい。 必須だと思われる指揮官フォロワーも教えていただけると幸いです。
-
「これは上手い!」と思わされたプレイング
シャドウバースは、なんだかんだで運の要素が結構強めなゲームではあると思います。 ですが、その中でも「あ、こいつは上手くやられたな」と、プレイングに感心させられることもあるはず…あるよね? というわけで、そう言った「こういうプレイングをされて、上手いと思った」シーンを教えてください。 出来れば自分のプレイングの参考にもしたいですね!
-
ユリウスと夜の群れについて
自分の場にユリウスがある状態で相手が夜の群れを出したとき2ダメージが入らないのが気になります。 夜の群れはフォレストバットを2体だし自分の場にあるフォレストバットの数だけ相手フォロア―1体にダメージを与えるスペルです。このような効果なら2ダメージが発生してもおかしくないと思うのですが、皆さんはどう解釈していますか? すみません。言葉足らずでした。夜の群れの効果でユリウスが倒されたときです。
-
ソウルディーラー(昆布)
昆布が環境に良さそうなので、ディーラー主体の昆布作ってみました。(下写真) ムーブとしては、復讐の悪魔→ディーラー→強欲な魔獣の流れが強いかなと思ってます。 早いターンから復讐状態になれるので好きなタイミングで黙示が撃てるのはいいですが、押し切られると弱いですね。 ディーラー主体の昆布だと皆さんはどんなカードを採用してますか?アドバイスお願いします! ps.ディーラー砲をキめて快感を得たいので、ディーラー3枚は固定でお願いしますw
-
最近シャドバ始めた友人を見てて思ったんだが...
チュートリアルとかで出てくる”ロザリア”って1,2年後に新リーダーで実装される気がする 皆さんはどう思いますか?
-
ドロシーウィッチにミスリルゴーレム入れてる僕はおかしいですかね…
ロマンを感じました 衝動的に作ったけど正直使えない! だから活躍できる様にコントロールドロシーが作りたい 助けて欲しい
-
サハクィエルちゃんマジ天使
サハクィエルちゃんは天使です。 というわけで質問です。 自分はオリヴィエやルシフェルなどの同僚さん達を比較的容易に積むことができるランプに入れているのですが、サハクィエルちゃんは他にどんなデッキに就職できますかね? サハクィエルを愛する同志の方々、教えてください。
-
どのデッキ作ろう
こんにちは。 シャドウバースを去年の秋頃から始めたものです。 その頃からドラゴンデッキ フェイスドラゴンでずっとやって来ました。 ですが、最近ほかのデッキも作って使ってみたいなと思うようになりました。 しかし、どのデッキを作ればいいのか分かりません。 ゲーム自体ヘタで、頭も良くないので最初フェイスドラゴンのデッキ使い慣れるにも時間かかり、今やっと五連勝できる程度です。(ランクはD3) あまり人が使っていないデッキがいいなーと思うのですが、それが良く分からなくて…… このままドラゴンでずっとというのもありなのですが、友人にランプドラゴンがいて勝てるのか不安で…… ただ、ドラゴン大好きです!ローウェン最高です! ずっと好きです!最近勝てなくなってきてるけど、それは自分のカードの引きと展開の仕方が悪いので、フェイスドラゴンわるくないですよね 個人的に、作るとしたらエルフかヴァンパイア、またはウィッチかなと思ってます。(エルフはフェイス作る時に1度全部分解してます。) 何かオススメのデッキはありますか!! どんなデッキでも練習して使いこなせるようにしたいと思います!