シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
「これは上手い!」と思わされたプレイング
シャドウバースは、なんだかんだで運の要素が結構強めなゲームではあると思います。
ですが、その中でも「あ、こいつは上手くやられたな」と、プレイングに感心させられることもあるはず…あるよね?
というわけで、そう言った「こういうプレイングをされて、上手いと思った」シーンを教えてください。
出来れば自分のプレイングの参考にもしたいですね!
これまでの回答一覧 (6)
自分でやって、うまくいったと思ったプレイングですが、
相手土ウィッチ
自分ランプドラゴン先攻
自分 1コス無し→託宣→アイラ
相手 くず鉄→雄大な教え→錬金術の代償
自分 ユニコ ユニコ
相手 クラフターウォーロック
自分 ジャンクゴーレム破壊→ウルズをクラフターに再度出てきたクラフターをユニコで破壊
相手の盤面土の印だらけ
そのままフォルテで勝ちました。
こちらがアグロ系のデッキで
お相手が超越だった時に1対20で次のターン
デモンストライクで終わりのところから
7ターン超越を決められて負けた時ですかね
完全に対応するので目一杯だと思ってたとので
しかもこちらにストレスを掛けないよう
素早くぴったり20点の超越コンボで決めてくれました(´∀`*)
対超越、こちらOTKエルフでこっちの盤面が空になれば次でリーサルでしたが、自フォロワーを放置されリーサルに届かず、次ターンに超越打たれました。
市の祝福を飢餓一枚で返されたとき
場のフォロワー進化させてムシュフシュの攻撃を上げてからツバキで取られたとき
秘術ウィッチ対ドロシーウィッチの一幕
相手先攻6t目、盤面にクレイゴーレム、エミルが1枚ずつ、対するこちらの盤面は印2枚にジャンクゴーレム、進化して素ゲイザー殴ったタイムレスウィッチ
相手5コスドロシーから導き→刃の0コスコンボ、エミルでジャンクゴーレム排除してからのクレイゴーレムをタイムレスウィッチに特攻からドロシー進化→タイムレス貫き
しっかりPPと盤面、相手デッキ見て動いてこられたとは思いましたね、フェイス思考ならドロシー進化→ジャンクゴーレムに貫き、ドロシーでタイムレスウィッチ倒して6点殴りですが…破砕一発で掃除されるんですよね、6点叩き込んでもまだ12点と余裕ある状態だったので
実際、この時点で既に破砕握ってたので撃つタイミング遅らせられた感はありました…一緒に破魔も持ってたのは相手にとって不幸でしたが
※地味に相手プレミしてるのにリプレイ見て気付きましたが、ドロシー進化でジャンク殴りなら2点多く殴れる…それでもリーサルには3点足りない状態でしたが(6t終了時12点、7t展開のみで終了時8点、8t破砕後刃で6点、9t手札回してレヴィ進化で紅蓮、使えば3点)
後、最序盤の動きも微妙に超越意識させに立ち回ってる点もありましたね、2tマジミサ顔面→3tドワケミにブラスト…ブラスト早撃ちで超越警戒で代償を空出ししましたし(代償は3コスなので虹で戻されない)
そこにエミル出してこられて除去印釣られた感も感じました…2枚目の除去印がなければ、でしたが
動画で見たやつですが・・・
こちら(?)冥府ウィッチ
相手ミットレンジロイアル
前のターンにサモンスノーで5体スノーマン
相手乙姫、乙姫進化でスノーマン1体取る
自分スノーマンを乙姫に4体特攻、乙姫体力1
その後変成で乙姫
一瞬プレミだと思ったんですよ。でもコメントに流れてきたのは
「なるほど、盤面ロックか」
プレミだと思った自分が恥ずかしくなりました。同時にだから弱いままなのだなと痛感させられました。
ニコニコ動画の〇夢バースの一つでスキンがエラスムスなので是非探してみてほしいです。感激しました
コントロールされる系秘術ウィッチ