アンリミテッドで16連勝を達成したArtyさんの超越ウィッチの紹介です。

掲載日 | 2018/1/8 |
---|
アンリミテッドで16連勝!

アンリミテッドで16連勝!トッププレイヤーArtyさんの超越ウィッチを紹介!
ArtyさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
Arty使用超越ウィッチ

マーリン採用でデッキの安定感が向上
マナリアの知識の登場により、役割の被るウィンドブラストとゴーレムアサルトを2枚採用としました。これにより空いたスペースにマーリンを採用したことで、勝ちを拾えた試合が多かったです。
マリガンの基準
狙うのは超越+ドローソース
マリガンでは次元の超越+ドローソースを狙いに行きます。運命の導きと精神統一が同時にきた場合、序盤から運命の導きのコストダウンが狙えるカードとセットなら運命をキープし精神統一は返します。
序盤を支えるカードも1枚キープ
マナリアの知識 、マジックミサイル 、ゴーレムアサルト 、虹の輝き 、ウィンドブラストの5枚のカードがきた場合、この中から1枚をキープします。1枚キープしたら他は返して超越や導きを狙いに行きます。
先攻 | 【キープ優先度】 マナリアの知識 > マジックミサイル > ゴーレムアサルト > 虹の輝き > ウィンドブラスト |
---|---|
後攻 | 【キープ優先度】 虹の輝き > マナリアの知識 > マジックミサイル > ウィンドブラスト > ゴーレムアサルト |
その他のカード
プレイングのコツ
対エルフでは守護の体力を意識
現在環境にOTKエルフが多くいます。対エルフでは、守護を立てる際に対空射撃で倒されないように進化置きして体力を4以上にすることを心がけています。
守るために超越を使うことも
次元の超越は、リーサルが見えてない場合でもアグロデッキやOTKエルフに対し7T目に使用し、8T目に守護を並べながら除去をするというように防御にも使えるカードとしてプレイしています。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | レジェンド | CLC | 4 | 1枚 |
![]() | シルバー | TOG | 9 | 3枚 |
![]() | レジェンド | SFL | 9 | 2枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | CLC | 3 | 1枚 |
![]() | シルバー | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 5 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 8 | 2枚 |
![]() | ゴールド | CLC | 20 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます