進化ロイヤルヴァンプのクロスオーバー最新デッキレシピです。進化ロイヤルヴァンプのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
クロスオーバー情報まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
進化ロイヤルヴァンプの評価

デッキレンジ | コンボ |
---|---|
必要エーテル | 81,200 |
扱いやすさ | ★★★・・ |
みんなの進化ロイヤルヴァンプの評価点
ロイヤル+ヴァンプの進化デッキ
進化ロイヤルにヴァンパイアのブラッディデーモンなど進化関連のカードを採用したデッキ。通常の進化ロイヤルよりもブラッディデーモンの直接召喚で打点を出しやすくなっている。
クロスオーバーデッキレシピ集はこちら進化ロイヤルヴァンプのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ

![]() | 30 / 24↑ | ![]() | 10 / 9↑ |
---|
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | OOS | 1 | 3枚 |
![]() | DOV | 2 | 3枚 |
![]() | RSC | 2 | 3枚 |
![]() | DOC | 2 | 3枚 |
![]() | DOV | 2 | 3枚 |
![]() | OOS | 2 | 2枚 |
![]() | OOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOS | 3 | 3枚 |
![]() | DOC | 3 | 3枚 |
![]() | OOS | 3 | 3枚 |
![]() | RSC | 6 | 3枚 |
![]() | DOC | 7 | 3枚 |
![]() | OOS | 7 | 3枚 |
![]() | DOC | 7 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
h2 id="mar">人形連携のマリガンキープするカード
序盤の動きとしてブレイドライツの小隊長やビクトリーブレイダー、永劫の吸血鬼・アルザードなどをキープしたい。また、ロストサムライ・カゲミツもキープ対象だ。
進化ロイヤルヴァンプの立ち回り
序盤の立ち回り

序盤はロストサムライ・カゲミツの進化条件である連携10を目指してフォロワーを並べていこう。永劫の吸血鬼・アルザードがプレイできたときは、ラストワードの効果を発動させるために、積極的に相手フォロワーとのトレードを狙いたい。
中盤の立ち回り

アサルトナイト、ブラッドロード・ユヅキといった、1ターンに複数回進化回数を稼ぐことのできるフォロワーをプレイしよう。先攻であれば7ターン目終了時、後攻であれば6ターン目終了時にはブラッディデーモンの直接召喚条件である進化6回を達成したい。
終盤の立ち回り

終盤は直接召喚されたブラッディデーモンや進化したロストサムライ・カゲミツ、コストの下がったクレイモアマスターで相手の体力を削り切ろう。相手の場に疾走フォロワーがいれば、空絶の簒奪・オクトリスが疾走することも覚えておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます