シャドウバース(シャドバ)のアンリミテッドランクマッチにてMPランキング2位に到達したINE|トモヒロさんのミッドレンジネクロの紹介です。シャドバ攻略にご活用下さい。

掲載日 | 2019/1/11 |
---|
MPランキング2位!

アンリミテッドランキング2位のINE|トモヒロさん。既にMP60000を超えており、安定してMPを増やしている。今回はそんなINE|トモヒロさんのミッドレンジネクロの構築を紹介していく。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 1枚 |
![]() | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 1枚 |
![]() | CLC BOS | 1 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 2枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 3 | 2枚 |
![]() | OOT | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 4 | 2枚 |
![]() | CGS | 5 | 1枚 |
![]() | OOT | 5 | 3枚 |
![]() | CLC | 6 | 1枚 |
![]() | TOG | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

冥守の長・アイシャの採用理由

コントロールタイプのデッキと当たった時に打点が少し足りない時があったので、それに対して勝てるようにフィニッシャーになりうるカードが必要だと感じました。ネクロマンス10もさほど難しいものではなく、10PP時には基本発動できます。
2コストスペルの選択について

ゾンビパーティは3点除去+除去しながら展開できる点を評価して採用しました。悪意の憑依も強力なスペルではありますが、ビショップに対して除去の効果が薄い、ゾンビパーティよりも個人的な優先度が低いという点から採用には至りませんでした。
死の祝福の採用枚数について

死の祝福は1枚で展開できるうえ、守護を並べることが出来る便利なカードですが、ビショップ増加の影響からネクロマンスの使用先を考える必要がありました。フィニッシャーの枠にアイシャを採用していることもあり、1枚のみの採用としています。
ログインするともっとみられますコメントできます