真理の発見の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
真理の発見の情報

また真理を見つけてしまったか……。――若き錬金術師
全カードの評価はこちら効果
3

クレイゴーレム1体を出す。自分のクレイゴーレムすべてを+1/+0する。
土の秘術 真理の術式1枚を手札に加える。
テキストの説明
土の秘術 | 自分の場に土の印がある場合、それを消費し、効果を発動する。 |
---|
関連カード
構築戦での評価と使い道
2020/03/09時点での評価文です。
秘術ウィッチに採用されることも
土の秘術を発動すれば実質土の魔片を2つ消費できるカード。しかし、滅拳の魔女・マギサなどに土の魔片を消費した方が良い場面が多いため、採用するかどうかはプレイヤーによって分かれる。
シャドウバース攻略の他の記事
カード評価一覧
全カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます