シャドウバース(シャドバ)のローテーションで22連勝を達成したひーちゃんさんのギガントキマイラウィッチの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/7/5 |
---|
22連勝達成!

ひーちゃんさんは6/29にギガントキマイラウィッチを使用して22連勝を達成!RAGEなどでも好成績を残しているプレイヤーだ!
ひーちゃんさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説

ギガントキマイラウィッチの強み
環境を把握してのデッキ選択
ギガキマウィッチの強みは、プレイングで圧倒できる点です。環境初期のローテーションは様々なデッキが存在しており、その中でもミッドレンジデッキが多いため、9,10ターン目に決着をつけられるギガキマウィッチが強いと判断しました。
運命の導きの再録によりデッキが強化

「蒼空の騎士」で運命の導きが再録されたことにより、以前にも増して手札の補充が用意になりました。また時には0コストでのプレイも可能なため、スペルブーストをしやすくなったのもデッキの強化に繋がりました。
新カードの使用感について
絶望のキマイラ

絶望のキマイラの使用感は、「悪くない」といった印象です。ローテーションで使えなくなったキマイラよりは扱いにくいですが、互換カードとしては申し分ない強さです。ですが、3枚採用すると事故の原因になったため2枚採用としています。
絶望のキマイラの詳細開闢の錬金術師・カリオストロ

5ターン目にカリオストロ+アイシクルランスでドローしつつ2面除去する動きが強力です。またアルス・マグナのエンハンスが思ったより強く、終盤に繋げやすいです。しかしオウルを3枚採用しており、EPが切れると弱いため1枚採用としています。
開闢の錬金術師・カリオストロの詳細マリガンや立ち回りについて
プレイングは、当たり前ですが自分リーダーの体力を0にしないように負けない立ち回りをします。マリガンは、精神統一、運命の導き、ギガントキマイラを狙います。ですがアグロデッキ相手などでは、2コストのカードをキープします。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 2枚 |
![]() | BOS | 4 | 1枚 |
![]() | CLC BOS | 5 | 3枚 |
![]() | BOS | 6 | 2枚 |
![]() | プライズ | 8 | 2枚 |
![]() | SFL | 9 | 3枚 |
![]() | プライズ | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます