シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
つまらないからナーフってのはあなたの感情論
そのカードがつまらないっていう人もいれば好きだっていう人もいます。
つまらないって意見だけおさえ好きだって意見をないがしろにするのは違うでしょ?
勝率、使用率でのナーフは明確な数字を元に決めたことです。
論理性というよりごく一般的なこと
あるクラスが一方的な勝率、使用率をおさめた場合
その片割れに日を浴びないクラスもいる
どのクラスにも一定のファンがいるわけですから
できるだけどのクラスも環境で戦えるようにするのが一般的な考えだと思います。
最近イージスや超越に関する質問でつまらないからナーフはだめ、論理的な理由をかけとかいう意見をよくみますが(超越やイージスをつまらないと感じる人と好きで使っている人の割合とかは置いておいて)つまらないからナーフというのはダメなんでしょうか?
僕はゲームである以上つまらないからナーフというのは十分理由になると思いますし勝率が高いからナーフとか環境に蓋をするからナーフというのも根底にはいろんなクラスやデッキを使って楽しみたいというのがあるからであって例え一強デッキがあったところでナーフしなければならない論理的な理由、というのはないと思います
好きという意見をないがしろにしろとは書いていませんよ だからこそ割合は置いておいてと書いたわけですし また勝率でのナーフが一般的というのはその通りだと思いますが結局その根底にはいろんなデッキを使いたいという感情があるのでは?というのが僕の意見ですので下の部分はぼくにどういう意見を伝えたいのかいまいちわからないです
言いたかったことはナーフするのは運営であって自分達じゃない 運営からしたらつまらないからナーフって意見は上記の通り感情論 勝率、使用率から出たナーフは明確な数字を元にクラス間の是正をはかるもの つまりはユーザーがつまらないからナーフって意見を吠えることは自由ですがファンが一定層いる限り意味をなさないということです。 つまらないからナーフはダメってわけではないと思います。 現にカエルやライブラはそういう理由でナーフされましたから
僕の意見も別に運営にあてたものではなく最近ここで感情論はだめといっている人が多いのでどうかなと思って質問したものです
感情論を組み込むとつまらないって意見は気に食わないからダメって意見もまかり通りますから。 ファンがいるデッキタイプやカードに対してのつまらないって意見が否定されるのは仕方ないとも思いますが