質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

MsW Lv9

 「プレイ体験の多様性」だけど、使用率とほぼ同じ意味合いで使われているような?
 使用率が特定クラスのデッキなのに対して、「プレイ体験の多様性」はNアリスのようなクラスを跨ぐデッキに使う、差はそれだけでナーフ選定の基準は余り変わっていないように思えます。

Q:ナーフにおける指標について

過剰なストレス発言で謝罪し、せっかく勝率使用率と言う数値で評価できるものを指標にしてナーフ理由の説明をしていたのに、今回は再びプレイ体験がどうこうとか言い出しましたね。あとおまけで火遁は「シルバーだから」エンハンスにした、とよく分からない記述も。

皆さんはプレイ体験のように評価し辛い謎指標によるナーフについてどう思いますか?個人的にはこれで超越ナーフする正当性が出てきたようですので良いことかと思っています

  • 退会したユーザー Lv.32

    あー、N系は出てくるカードが同じなので使用率の体感は各Nの合算になるって事ですね。まあ運営がそう考えてたとしてN系は全部同じと言ってるのに等しいので無茶苦茶ですけど、理屈は分かります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略