シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まぁ、低速化することだな。
効果据え置き、スタッツを下げる、
(呪文は、顔面バーンだけ弄ってフォロワーにのみ打てるようなものは据え置きで)
で大分マシになりそう。
いやマジで
この超高速環境のために、そもそも日の目すら見れないカードが多々ある。
低速化することで、そいつらに構築への採用が考えられるようになるだけでも、かなり刺激的で新鮮味があると思う。
実際に採用された構築が生まれて、ラダーで見ること、使うことが出来るようになれば尚更。
TCGはユーザはパックが出るたび刺激的なものを求める。現状維持は許されないし、カードパワーが下がると実装の意味がない。いつかネタは尽きる。
遊戯王は広いカードプール(制限をかけながら)でやって来たが、ついには破綻してルール自体を変えるに至った。
やっぱりスタンダード、ヴィンテージなどのフォーマットを設けるのが得策?
低速化するにはドラゴンとイージス超越冥府などんなんとかしないと
ドラゴン、イージスも上に書いた通りスタッツが下がっていると考えれば、脅威度は下がっているはず……どうだろ? まぁ、別に、それでいいよ、回答自体に書いてはいないけど、低速化することで超越やイージス、冥府、この場合だとバフも目立つことになるだろうからアリスにエイラ等、これらの問題が一度浮き彫りになったほうがいい。運営は、今回のナーフで理解したようなことを言ってるけど、理解ってのは”どの程度”という程度の問題が付きまとう。その点でいうと、ココの運営が理解しているとは思えない。……あとは、まぁ、あれだな 『やられる前にやれ』『超越に負けるドンくさいデッキが悪い』とか言っちゃう連中が、その果ての果てにあるのがレギュレーションをいじるレベルのインフレ、ということに気づいて無さそう、というのがあるなぁ。シャドウバースしかTCGやったことないんだろうなぁ……。見ていて滑稽だし、こんなこと言うやつに限って『飽きたらやめればいい』とかバカの極みみたいなこと言ってるから……なら、ごちゃごちゃ言ってなんよ…となるわけで。
話が逸れた…… とりあえず、運営には、もっと多様性を重んじるようなナーフやカードデザインをしてほしい、環境をクラス単位だけじゃなく、アグロ、ミッドレンジ、コントロール、とデッキタイプ単位でも見てほしい。ここまでアグロが蔓延しているのは、異常事態なんだと認識してほしい。