シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
DAUはログインボーナスだけな人達もカウントしてしまいますから、ログインボーナスが有るゲームでは試合数が減るのとDAUが減らないは同時に成立しえると思います。まあシャドログはあてにならないとも思っていますが。
gamerの記事に書いてありました。
>昨年の秋に、DAU(Daily Active Users=1日にサービスを利用したアクティブユーザー数)が100万人になりました。その100万人という数字が、この6月までコンスタントに維持できています。
サービス終了とかシャドログの試合数が減ったなど掲示板などで書かれていましたが、実際はアクティブが維持されています。
皆さんはどう思いましたか?
ログの使用者が極端に減った方だな… 偽情報入力事件とかもあったし信頼度が落ちたのかも
これかなぁ、ログボ勢がどれだけの割合を占めるかわからない以上DAUもあんまり信用できない。
ちょっと調べてみたけど、昨年秋に500万DLキャンペーンやってて、今は1000万DL、5月に900万DL。 アクティブ100万当時からDL数は倍になっているのにアクティブは横ばい、しかもこのゲームはログボもあるからログボ勢だっている。 これをどう取るかは人それぞれだけど間違いなく活気や対戦数は落ちてそうだなぁ。
ほら最近外国の方よく見るでしょ?海外で宣伝頑張ってるからなんだけどそれが合算して100万人。日本人ユーザーは順調に減ってると思うよ。ゲーム自体どうにかしなきゃその水増しもすぐ消えちゃうんだ。
DAUが当てにならない理由を熱心に探せるのだから、それよりも穴の多いシャドログの統計も冷静に受け止められそうなものですが、そっちは鵜呑みにして大騒ぎ。人は自分の信じたいものを信じるんだなあ。
ホントそれですよな…ここまで来るともはやいっそ感心するわ。
間違いなく対戦ログつけるほどの人が減った or 対戦ログをつけてた人もつける意味を見出せなくなった、というのは間違いないからねぇ……信じたい・信じたくない以前の問題でしょうよ
別に俺がサービス終了するだの大騒ぎしてるわけじゃないからなぁ・・・ そもいくらシャドログの信用が下がろうが、どこかで対戦記録を集計して、まとめないとメタの考察すらまともにできないわけで・・・ シャドログに変わってどこかほかのサイトが台頭するならともかく、そういうのがないんじゃあ少なくとも対戦数(特にログを付けるようなモチベーションの高い層の)は減少傾向にあると言わざるを得ないかと。流石に4分の一だとは思わんが。 まあ正直、ログボ勢ミッション勢やりこみ勢全員一人とカウントしてるくせにログボ配ってる時点で(特にソシャゲの)DAUは信用してない。