質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

マナレシオキッズが湧いた発端を知りたいならニコニコ動画でシャドウバースで検索ぅ
20万再生近くされてるからすぐ見つかるはずよ。
動画投稿者はあくまでマナレシオを破るにしても限度があるっていうことを言いたかったらしいが、勘違いして感化されたおばかちゃんが遵守しないとダメだと思いこんで騒いでるみたい。

シャドバに限らず、デュエマ、mtg、ハースにもマナレシオを破ってるカードはある。
その中でどうやって調整するのが大事なんだけどね。

Q:謎の勢力「シャドバのマナレシオはおかしい!」←は?

最近のシャドバ界隈でよく「マナレシオ」という言葉を耳にします。
本来マナレシオという言葉は、「コストに対するパワー/タフネスの大きさの比率」だけを表す言葉であり、カードの効果は一切考慮しません。このことから、シャドバにおける「マナレシオがおかしい」カードは、復讐の悪魔やシンデレラ、バハムートなどということになります。

しかし、例えば復讐の悪魔が、「マナレシオがおかしい」と言われていることを、私は見たことがありません。
ヘクターはマナレシオがおかしいと度々言われますが、マナレシオの観点から見れば7/5/6というスタッツは別に壊れていませんよね。

マナレシオという言葉を使っている方はどのような意味で使っているのでしょうか?特段今のシャドバでマナレシオがおかしいカードはないと思うのですが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略