謎の勢力「シャドバのマナレシオはおかしい!」←は?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

謎の勢力「シャドバのマナレシオはおかしい!」←は?

最近のシャドバ界隈でよく「マナレシオ」という言葉を耳にします。
本来マナレシオという言葉は、「コストに対するパワー/タフネスの大きさの比率」だけを表す言葉であり、カードの効果は一切考慮しません。このことから、シャドバにおける「マナレシオがおかしい」カードは、復讐の悪魔やシンデレラ、バハムートなどということになります。

しかし、例えば復讐の悪魔が、「マナレシオがおかしい」と言われていることを、私は見たことがありません。
ヘクターはマナレシオがおかしいと度々言われますが、マナレシオの観点から見れば7/5/6というスタッツは別に壊れていませんよね。

マナレシオという言葉を使っている方はどのような意味で使っているのでしょうか?特段今のシャドバでマナレシオがおかしいカードはないと思うのですが

これまでの回答一覧 (34)

退会したユーザー

そのマナレシオで言うと、新弾のトーヴとか禁忌当たりはブチ壊れていますねぇ・・・
まぁ、マナレシオはカードゲームの概念なのでシャドウバースには関係無いですね

他2件のコメントを表示
  • white Lv.117

    カードバトルだし多少はね?

  • 退会したユーザー Lv.86

    本格的カードバトルだからね

  • 退会したユーザー Lv.35

    この流れいつ見ても草生える

Orange Lv128

マナレシオはざっくり言えば
そのコストとその能力+スタッツが見合ってるかどうかです
決してスタッツだけではありません

他13件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    多分そちらの勘違いでしょうね

  • 膨れ鞘 Lv.47

    http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%AA 少なくともmtgでは効果抜きのスタッツのみを評価するようです マナレシオという用語の出所がmtgならば能力は評価しないのが正しいと思うのですが

  • Orange Lv.128

    (能力を数値化するために)との表記も確認しました 恐らく、元はスタッツのみでしたが 能力を数値化して取る手法も存在するようになったのでしょう

  • Orange Lv.128

    そして、シャドバにおいてのマナレシオとは後者なのでしょうね

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    俺は能力込みの計算はコスパ、スタッツとコストのみの計算がマナレシオだと思ってた

  • コゴメノ Lv.52

    言葉の正しい意味云々というよりも使い方の問題なのでは? 例え正確には使い方が間違っていたとしても、大多数が使っていればそれが常識になることはままありますし。後者として使う方が多ければ「シャドバにおいては後者の意味で使うのが普通」となっていきそうです。

  • 退会したユーザー Lv.77

    結局コスパとマナレシオどっちでも良いってこと?

  • Y・U・A Lv.330

    『コスパ』と『マナレシオ』があるならそれぞれ違う意味で使い分ければいいじゃない

  • コゴメノ Lv.52

    コスパは「良い・悪い」で性能や使いやすさの評価、マナレシオは「おかしい・おかしくない」となりそうなので見合った性か逸脱してるか、という意味合いで使われそう。

  • 退会したユーザー Lv.79

    「マナ」とはMTGにおける「資源の名称」で、「レシオ」は「割合」。そして元々の「マナレシオ」は質問主の言う通り。ただ、シャドバ界隈で通じている用語であれば、そこまで厳密に元の用語の意味にこだわる必要はないでしょう。とは言え、これを知らずに言い切ってしまうのは、人間性が知れますな。

  • 伊熊 Lv.10

    まぁ別にシャドバではコスト含めるんだ!はいいんですけどね。わざわざ'マナ'レシオっていう他所の用語を持ち込んで違う意味で使ったらややこしいからやめて欲しかったところ

  • 伊熊 Lv.10

    コストじゃないや、効果ね

  • Orange Lv.128

    シャドバではってよりはシャドバでマナレシオを語る人はが正確ですね、訂正

  • Hanabi Lv.25

    基本は効果抜きでのスタッツでとらえることも多いような気がしますが、ゲーム性に大きく依存するでしょうね。スタッツ自体の解釈もありますが・・・。 盤面の取り合いの比重が重い(守備を選択できたりとかね)、カードどうしのぶつかり合いが多いかどうかでだいぶ違うと思います。 シャドバでいえば、除去多すぎで潜伏・疾走など、ぶつけ合わない戦術が幅を利かせてるので基本スタッツが意味をなさない場面が多い、そのため能力を含んで計算しないと意味がないでしょう。

例の動画が投稿されてから急に言われだしたよね
マナレシオって言ってる人の殆どは意味とかあまり考えてなくてただマナレシオという言葉を使いたいだけだと思う

  • Lv.11

    ほんそれ。そもそも論としてマナレシオがどの要素まで入れてんのか定義しなきゃ意味ない

これは「shadowverse」というゲームですので、
気にする必要ありません。

他1件のコメントを表示
  • 芝刈り族の長・カルシバ=シゲキ Lv.19

    つーかこの理論だと、ファイターの評価=レヴィの評価じゃねえか。やっぱファイターって神だわ。

  • 芝刈り族の長・カルシバ=シゲキ Lv.19

    真面目なこと言うと、高コストになれば付属の効果が重要視されると思うよ。ヘクターがヤバいのは6コス相当のステータスでは無く、それを遥かに超える7〜8コストのスペルみたいなファンファーレなんだから。シナジーも凄いし。

朝日 Lv12

マナ=コスト。
レシオ=比、比率、割合。

マナレシオがおかしい=コストと比較しておかしい。

何がと指している言葉はないので

>>本来マナレシオという言葉は、「コストに対するパワー/タフネスの大きさの比率」だけを表す言葉であり、カードの効果は一切考慮しません。
は、間違いではないですが、シャドバ業界では効果を含むカードパワーを指すのが一般的です

マナレシオキッズが湧いた発端を知りたいならニコニコ動画でシャドウバースで検索ぅ
20万再生近くされてるからすぐ見つかるはずよ。
動画投稿者はあくまでマナレシオを破るにしても限度があるっていうことを言いたかったらしいが、勘違いして感化されたおばかちゃんが遵守しないとダメだと思いこんで騒いでるみたい。

シャドバに限らず、デュエマ、mtg、ハースにもマナレシオを破ってるカードはある。
その中でどうやって調整するのが大事なんだけどね。

マナレシオがおかしいカードしかないんですけどね初見さん

まあもっともマナレシオ守っていれば必ずバランスが取れるとも限らないし必ずおもしろくなるとも思いませんけどね

他1件のコメントを表示
  • 膨れ鞘 Lv.47

    上でもいった通り、マナレシオという概念は能力を評価しないと思うのですが

  • Orange Lv.128

    質問主さん、ドヤ顔でリンク先貼って(俺のが合ってるぜ)ってしたいなら最後まで読みましょうね…結論からしたらどちらともの捉え方がある、そして恐らくシャドバにおいてのマナレシオは能力+スタッツの方を指しているのでしょう

例の動画のせいですよね
ところどころ変なこと言いながらでも問題提起にはなった動画だったのでそれはよかったんですけど、今度はマナレシオって単語を神聖化し出す連中が出て来たのはどうかと思います

DQRのベータ版の動画でも同じような手合いが湧き出す始末ですし

カードパワーがおかしい!ぶっ壊れ!!という主張をただするだけではアレなので俺TCGのプロだから感を出すために専用用語っぽい使い方をしている、といったところでしょう。

1コス1/1
ファンファーレ:相手の場のフォロワーとアミュレットを全て消滅させる

マナレシオおかしくないな!

同じ疑問を持っていましたが、深く考えずにコストパフォーマンスと思っていいのではないでしょうか

マナレシオを、コストに対する総スタッツの比率と捉えると各コストの基準は以下になります
1コス ゴブリン 1/1/2=3
2コス ファイター 2/2/2=2
3コス 荒野の傭兵 3/3/2=1.66
4コス ゴリアテ 4/3/4=1.75
5コス 該当なし 5/4/5=1.8
6コス 該当なし 6/5/6=1.83
7コス インペリアルマンモス 7/6/7=1.86

こうして数値化するとシャドバにおいてコストスタッツ比を議論するのは無意味であると思います
ヘクターとマンモスは0.03しか違わないのにヘクターには様々な能力があってずるい、といってもマンモス自体が産廃なので比較になっていないからです
あくまでファンファーレや疾走といった能力を加味して初めてカード評価できるため、変に言葉の定義を考えることは無いと思います
まじめに考えるだけ疲れるだけです

余談ですが、バハムートは10/13/13=2.6
なんとゴブリンの方がコストスタッツ比は優れているようです

人間 Lv31

そろそろこの世界のマナレシオがおかしいことに気づく奴が出てきそう

hinari11 Lv19

マナレシオが釣り合ってようが、釣り合ってなかろうがぶちゃけどうでもいいです、ただ事実としてバランス取れてないのが問題なのでぶちゃけマナレシオが悪くても良環境ってみんな思うならそれでいいわぶちゃけ

伊熊 Lv10

コストレシオ、ppレシオって言うならシャドバ特有の意味で使っても全く構わないが、マナっていうシャドバじゃない用語を持ち出して、そっちと微妙にズレた意味で使ってるのがいらっときますね。
自分はスタッツのみ参照派です。シンデレラはデメリットあるけどレシオは驚異、みたいに使います

多くの人がもう書いてますが

スタッツのみのマナレシオなのか

スタッツ+能力のマナレシオなのか

定義の問題だと思います
どっちが一般的なのかはカードゲームを普段しない私からしたらわからないです

つまりそういうことなんだと思います

シャドバはおかしい!

ぴぴレシオにしよう(提案)

  • 果汁先輩 Lv.6

    そういうダサい雰囲気出しとけばプロぶって使いまくる奴減りそうでなかなか良いと思うゾ〜

要はコスト分でどれくらいの効率が出せるかって目安みたいなもんじゃないの?
デメリット持ちがスタッツ盛られるのは当たり前だし、有用な効果持ちがスタッツ下げられるのもまた然り(まぁ、こっちは下げられてないのも多々見るが)
要は費用対効果、そのコスト分の支払いに対してどれだけ見合った効果を発揮できるかって話だと思う。

……6/6/6という、デメリットアタッカーに足突っ込みそうなスタッツでさらにメリット効果持ちな巨兵さんなんか、本来ならおかしいって言われる側なんだけどね。
それがゴミ扱いされる辺りにシャドウバースの闇が見えるよね……。

golf1209 Lv51

本当に心の底からどうでもいいけど
4/2のゾンビが最大4体でてくるカードを指して
7/5/6だから壊れじゃないとかガバガバすぎんよ~

ryutie Lv32

そもそもシャドバだと、マナじゃなくてppですしね。
見てる方が恥ずかしいですね。

凄く難しい質問でずっと考えていました。
ただ、「コストに対するパワー/タフネスの大きさの比率」だけを表す言葉であるのなら、↓効果無しで

サタンの10コスト6攻撃力6体力

バハムートの10コスト13攻撃力13体力

この差のマナレシオはどうしてもおかしいと思うので誰でも良いので説明して下さると助かります。
インフレという言葉だけでは無い気がします。

『今のシャドバ』という言葉がTog期だけの事なのか、STD初期の頃からの合わせての総合なのか判らないので。

元義知らない身からするとマナ(pp)に対する仕事量じゃないの?って感じです。マナ「レシオ」ですし
あとその理屈だと1/0/1ファンファーレ:あなたはゲームに勝利する。このカードはデッキに何枚でも入れられる。みたいなカードは弱いってことになりますしおかしいと思いますね

  • 伊熊 Lv.10

    レシオは低いけど効果はぶっ壊れ って表現するのでおかしくないです

基本となるニュートラルカード

ゴブリン1/1/2
ファイター2/2/2
ニュートラルの女3/3/2
ゴリアテ4/3/4

↑これらニュートラルのバニラカードに対して
・メリットもちにはスタッツを下げる
・スタッツが一回り高いものはデメリットを付与する


リーダーごとにクラスの特色だすため
・個性的な能力をもちつつスタッツはそのままに
・スタッツが+1/0(または0/1)高いなど
・スタッツ低めでもニュートラルより強力な効果


などバランスの中心になるカードバランスの中心だと思っている






シャドウバースにはいらない知識です。

(あれ?これ前も言った気がする)

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    なんか変な文章になっちゃった。バランスの中心になるガード達の目安がマナレシオってことで。まあ、シャドバには(ry

能力を、「似た効果を持つカードを一緒に出す」と考えると
またマナレシオの計算が変わってくるよね
(乙姫は6/7/12とか言われてた時代もあった。今は…)

まあマナレシオ自体の定義があいまいだから何とも言えないよね
自分は能力を抜きにして考えた時の強さとして
マナレシオを使っています。スタッツ的な強弱。
効果は効果で、観点としてはまた別かな…

マナレシオはあるターンに使えるppの全てをを一つのフォロワーに対して使ったときに後手のプレイヤーの行動にどれほど影響を与えるかの指標として解釈するべきだと思います。
蛇足ですが...
ブラッディメアリーや水竜神の巫女は場に残ることで大きなアドバンテージを得ることが出来ます。後手のプレーヤーは処理を強要されるでしょう。
処理を強要するカードはスタッツを下げて場持ちを悪くすればいい。とても単純な発想です。
本来マナレシオを引き合いに出してゲームバランスを批判するときはシステムクリーチャーが槍玉に挙げられるべきだと思います。
フォロワーの効果を同一コストのスペルに置き換えても強力なカードはテキストがおかしいのでマナレシオ以前の問題です。
システムクリーチャーが活躍できないシャドウバースにマナレシオなんて単語を導入するまでもありません。












Lv49

ニコ動のあれは見ましたが、自分はマナレシオという言葉は使ってませんね、シャドバのカードは基本的にマナレシオを無視しているという結論が出ているのに(少なくとも動画では)、マナレシオという言葉を使って強さを表現しても意味がないですからね。「マナレシオwww」とか言ってる人見ると、「いや今更だろ」って感じです。
効果を数値化なんて結局主観的ですし、素直に「ぶっ壊れ」と表現させてもらってます。まあ流行でしょう。

マナレシオは効果込みだと思ってましたので、少なくとも原義がパワー/タフネスのみというのは初耳でした。

①マナレシオが、パワー/タフネス のコスト比率のみを表現する場合

→基本的に効果フォロワーで戦うシャドバに使っても意味がない 。意味がないというより強さの指標にはなり得ない。

②効果込みの場合

→主観的、そしてやっぱり意味がない(全体的に無視しているから)

と思います。


最近って事は、
ワンダーランドドリームズのカードを示しているのではないでしょうか?
以下に通常以上のスタッツ持ちを纏めてみました。
(レジェンドは、スタッツ1高い計算で除外、ネクロの4ppレジェンドは不便なカードのため)

6/7/8 除去耐性持ちになれる。ビューティ&ビースト
3/4/4 ロイヤルフォロワー展開すると手札に戻る、シンデレラ
3/6/6 攻撃出来ないデメリット持ちだが、3点AOEを内包し、最短4ターンで進化して攻撃可能になる、呼び覚まされし禁忌
3/0/5 進化で自壊するが10/10になる赤き猛竜
3/5/6 相手の場にドラゴン5/5を出すが進化で対処可能な戯曲の竜剣士
5/5/7 自分のネクロマンスフォロワーを破壊するデメリットは強烈だが、回復が出来る、ニュートラルフォロワーなら影響が無い、ジェド•マロース
3/4/3 or 3/2/3 守護の捻くれてない、捻くれ者の悪魔
6/4/5 守護、ニュートラルフォロワーが出る度コスト-1、ゴブリンリーダーが出るだけで4/4/5 守護になるイーグルマン
3/2/5 毎ターン攻撃不能になるデメリットは大きいが、突撃や進化で対処可能な、ラプンツェル

元々の意味と多少変わってきて別の意味を含むようになるなんて往々にしてあることなんだから一々気にしてる方が変、魔剤ってむじょるさんよく言ってたけどシャドバ絶対関係ないよねあれ。それに近い感じでしょ?

屍王はマナレシオおかしいから最強

0コストカードがあるんやで?(´・ω・`)

マナレシオおかしいカードないとか…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×