シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スナッチバフォ併用で疾走バーンもあるデッキかなぁ。
素直に中々除去されないキャラの16点パンチ(除去されても8点)は強烈、安定して2体以上出せるだけで一部リーダー以外は憤死もの。
そのうえで足りない4点くらいを疾走バーンあたりで出せるなら勝ったも同然。
深淵出すまでをミッド軸で殴りあうかコントロール軸で除去に徹するかは考え中。
アリスアグロあたりが大暴れしない限りどっちでも強いと思う。
注目のヴァンプ新レジェンド「昏き底よりいでる者」を使ったデッキを作る場合、どんなデッキ構築がいいと考えますか?一応自分の中で考えられる候補を立てておきます。
①スナッチ軸。早く出すというよりネフネクのような確実性が強み?ラウラやウルズなどのコンボを狙うならこれか。
②バフォメット軸。早い。サーペントヴァンプのサーペントと交換するイメージ。サーペントと違いブラッドムーンがいらず盤面もそこまでお留守にはならない。5バフォ6昏き7アンリエットとかロマン感じる。また、アグロヴァンプにバフォセクシーを入れる場合もあったので、アグロに寄せてフィニッシャーをこれに任せるという手もある?
③ミッド〜コントロールヴァンプ
バフォやスナッチと共存しにくいクイーン、エメラダなどの優秀な中、高コスト帯フォロワーを採用。構築次第で除去回復に寄せられるため、コントロール系もあり得る?
他にも色々候補はあると思います、昏き者に魅せられた方のご意見をお聞きしたいです。
特に回復のないどこかのメイドさんは大変でしょうね笑 スナッチバフォ併用なら1ゲーム1体は出せそうです。アリスでワードローブ2点の圏外になるといたいので糸蜘蛛は入りそうですね。