質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv49

† 昏き底より † いでよ †

注目のヴァンプ新レジェンド「昏き底よりいでる者」を使ったデッキを作る場合、どんなデッキ構築がいいと考えますか?一応自分の中で考えられる候補を立てておきます。

①スナッチ軸。早く出すというよりネフネクのような確実性が強み?ラウラやウルズなどのコンボを狙うならこれか。

②バフォメット軸。早い。サーペントヴァンプのサーペントと交換するイメージ。サーペントと違いブラッドムーンがいらず盤面もそこまでお留守にはならない。5バフォ6昏き7アンリエットとかロマン感じる。また、アグロヴァンプにバフォセクシーを入れる場合もあったので、アグロに寄せてフィニッシャーをこれに任せるという手もある?

③ミッド〜コントロールヴァンプ
バフォやスナッチと共存しにくいクイーン、エメラダなどの優秀な中、高コスト帯フォロワーを採用。構築次第で除去回復に寄せられるため、コントロール系もあり得る?

他にも色々候補はあると思います、昏き者に魅せられた方のご意見をお聞きしたいです。

これまでの回答一覧 (12)

フルに活用するならサーペントヴァンプの深淵版ですかね
やはり復讐にならなくても良いのはデカイ
おまけに優秀な除去カードも出揃うしムーン置いてディアボロや黙示録で相手を蹂躙させる動きも良い
ただコイツに頼り切りになるとビショップが怖いのでサブプランでも倒せるように考えて構築したいところ

他1件のコメントを表示
  • Lv.49

    依存するぶん高打点を期待しますから、テミスなどで6点に抑えらるのは辛いですね。流行りそうな獅子に黙示録で対応できそうなのは期待できます。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    個人的に粛清がどれかけ活躍するかが気になるところ 獅子軸のビショップは従来の疾走ビショップ以上に手札枯渇が激しくなると予想してるんで粛清が前評価よりも強力な位置になったら割りと危険と感じてます

tamago Lv22

スナッチバフォ併用で疾走バーンもあるデッキかなぁ。
素直に中々除去されないキャラの16点パンチ(除去されても8点)は強烈、安定して2体以上出せるだけで一部リーダー以外は憤死もの。
そのうえで足りない4点くらいを疾走バーンあたりで出せるなら勝ったも同然。
深淵出すまでをミッド軸で殴りあうかコントロール軸で除去に徹するかは考え中。
アリスアグロあたりが大暴れしない限りどっちでも強いと思う。

  • Lv.49

    特に回復のないどこかのメイドさんは大変でしょうね笑 スナッチバフォ併用なら1ゲーム1体は出せそうです。アリスでワードローブ2点の圏外になるといたいので糸蜘蛛は入りそうですね。

アンリエットotkやってみたい

防人 Lv126

大真面目にアグロヴァンプの最終兵器として使おうか検討中。特にバフォ以外にもスナッチと言う特効竜によるサーチ可能だから、アグロヴァンプ期待の星である2ドロー1ダメ現状維持さんとか出しても大丈夫かなあ、って考えていますし。ただし何かアグロというよりもミッドにどうしてもよりがちだし、頑張っても2枚しか入らなさそうなのは歪めませんがねぇ。

まあ、本音言うと、強いがその前にやられそう、また事故怖いだろうか。いや、下げていないし、流行ったらそのデッキ使おうというプライドの無さもここで書き込むけどさ、やはり第一印象は出せたら強いけどどうしようか、かなあ。

でもガチャでは本気で引きに行く。これは確定。

以上…ですかねぇ…

退会したユーザー

復讐によらないバフォメット確定サーチが1番安定しそうですね

サーペントとの違いは復讐に異存しないところなのでコンボパーツ以外はニュートラル多めで自由に構築できるのが良いと思います

退会したユーザー

バフォメットはエンハンスなしで使う感じの昆布かな
コウモリ展開してAoE使わせて置いて、血月軸の復讐コントロール
スナッチ採用なしで

回復とAoEとドローってロイヤル涙目だなヴァンプは…


他3件のコメントを表示
  • えびびん Lv.57

    無印~ダーエボのロイヤル全盛期から、昆布はロイヤルキラーとして名を馳せてたよ

  • 退会したユーザー Lv.211

    たぶんそういうことではないかと…ロイヤルが今欲しがってるものを全部持ってるからでは?

  • お疲レイサムさん Lv.16

    エリカはストーリーでイジメられてるのでカード群が弱いのも問題ないかと

  • 退会したユーザー Lv.27

    まぁ、ロイヤルとヴァンプはライバルだし多少はね

tiger Lv44

専用構築してもこれだけで勝てるカードではないので、コスト考えると普通にミッドレンジに入れるのがいいかと思います。

退会したユーザー

テンポヴァンプにピン刺しかなぁ。
無理して8コスリーサル狙わなくても、用心棒とバンスナでアド取れるから、普通に展開すれば勝てる気がするのです。

POMLOVER Lv12

5tバフォ6t昏きや8t素出し昏きは盤面が弱くなり過ぎ、7tスナッチはラスワ発動できる保証が無いので、ミッド気味に組んで進化で守護退かしながらガー不8点入れてくれるフォロワーとして採用し、状況によって潜伏させるかどうかを決めようと思います。
ただ、バフォ、セクシーあたりをどうするかが悩ましいですね。

私は②で使う予定です。

理想ムーブとしては4Tベルフェ(血月)5Tエンハバフォ6T昏底7Tウルズ+ラウラ+昏底進化で6+8+8でOTKですかね。
アザゼルラウラより1ターン早いのが利点で超越相手でも間に合う可能性があるのがgood

みんな勘違いしてない?
「潜伏中」に攻撃した時、「潜伏中」に破壊された時。
なので、ウルズやスナッチとのコンボでは絶対に使えません。
なので、進化無しでこのカードを使うには8ターン目(パフォサーチなら6ターン目)を明け渡すことになります。
進化込みで使うのなら、進化殴りで大ダメージですね。ですが、盤面的には強くはないですね。そのあたり、ちゃんと調整されてるなぁ、と感じます。

なので自分が使うのなら、ミッドレンジ軸のフィニッシャーですかね。コイツを素出しする隙、もしくは進化権を温存するデッキがいい気がします。
バフォ軸で使うにしても、比較的攻めの姿勢をとるべきだなぁ、と感じます。

他6件のコメントを表示
  • なーが Lv.9

    場に出す効果で使えなくなるのはファンファーレだけなので潜伏は有効ですよ

  • Lv.49

    潜伏中にウルズを使うってことじゃないですか?スナッチと使えないというのはどういうことでしょうか。潜伏はファンファーレとちがって山札からだしても発動するので、勘違いというのはそれではないですよね(我がプリ忍者とか)。やっぱりこいつでフィニッシュしないと回復されて厳しそう、でも進化は残したい。除去回復とアタッカーのバランスが大切になってきそうですね。

  • ユリ科 Lv.26

    ほんとだ! 今忍者で試してきましたけど、ファンファーレとは別に発動するんですね。知りませんでした。 これはお恥ずかしいところをお見せしました……( ̄▽ ̄;)

  • 退会したユーザー Lv.27

    ウルズで潜伏クラソコ破壊で6点 ラウラで疾走 顔面で12点です 合計18点っていうのはできますよ 進化でワンパン ロマンですが… あと殴ったあとにウルズで再潜伏も出来ますね

  • Lv.49

    クラソコ って略いいですね笑 なんか深淵が出回っててなんて言うか悩んでました。使わせてもらいます!

  • Uzak Lv.224

    オルクスさんのは先に顔面殴れる状況なら進化無しで24点出る恐ろしい破壊力秘めてるんですよね

  • ダニー Lv.39

    フェイス空いてるならラウラじゃなくてウルズから斧なら復讐入らずで最速バフォ、スナッチからの7ターン目に22点が成立するって事かな?

退会したユーザー

僕は①と③を混ぜたスナッチコントロール軸。
スナッチで呼んでウルズウルズ進化殴りでジャスト20点。
昏き底より出でる者が出るのは相手のターン開始時なのでスナッチのラスワを発動させたらトドメを刺すか、ローラン以外では対処不可能。
これが強いかどうか。
たった3枚集まれば8ターン目にフィニッシュできる、というムーブ。

飢餓や契約と、既にドロソや除去カードはかなり充実しているのでそれに用心棒積めばかなりの鉄壁。
復讐のシステム上、アグロデッキには黙示録や裁きで対応できる為かなりのアグロ耐性を誇る。

書いていること自体はとんでもなく強い。

  • Lv.49

    ラスワ潜伏ということで、ドラゴンと後半やりあってもバハでタダでは返されないのが強いですね。除去や回復は豊富なので、進化残すことはできるかもしれませんが、ウルズウルズはちょっと難しそうではないでしょうか。たった3枚とはいえ、3積みウルズの2枚を10〜15枚めくってくる確率はなかなか低いはずです。序盤ある程度けずれる構築にして、最後にウルズ+進化やウルズ+黙示録で自壊などでフィニッシュの方が安定しそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×