通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Qua Lv10

自分はマスターになるのが目標であったので飽きずやってました、ただ環境デッキを使うよりは所謂Tear2と呼ばれる環境トップへのメタの側面が大きかったり、特定のクラスに弱いがパワーを強いデッキを好んで使っていましたね、エボルヴの時にはアグロネクロにビショ対策に進化4/5で禿げに取られず、法典の的にならない潜伏の纒わり付く亡霊、ロイヤルやエルフ対策に腐の嵐などテンプレとは外れたものを入れてみたり、バハ期はドロシーには徹底的に強い陽光ビショやサハドラを使ってました!カードゲームはこの辺りが楽しい!
サハクィエルが好きだったのでそのまま騒乱ではランプドラを使ってしまいましたけどもw 勿論Tear1の環境デッキでしたので元々AA帯でしたが4月の終わりにはマスターになる事が出来ました!バハ期はドロシーとエルフ相手に飽きが来ていたので、ランクマッチはゆっくり、フリーでハンドトラッシュやったり冥府ロイヤルやったりしてましたね、ドロシーや現環境のナーフ前ネクドラの過剰なストレスでやめてしまった人も多いようですがものすごく分かります、そういう時はアプリを消すかシャドバを忘れて遊ぶか、フリーマッチでネタデッキ遊ぶのがいいと思いまする!時間がないなら、時間を掛けてマスターになればいいしならなくてもいい、別にカードゲームアニメみたいに命掛けてやってる訳じゃないんですし

Q:なんですぐマスターにならないんですか?

煽りとかじゃなくて俺はマスターまで何も考えないでも行けた

環境トップを使えばマスターは楽。でも大抵の人は飽きずにやり続けるが難しい

飽きずにやり続けるのが難しいゲームなのか

飽きずにやれる人とそうでない人では考え方が違う

飽きるか?目的があるならそこに最短で向かうのが普通だろ。効率悪いし

じゃあQAでなんですぐマスターにならないんですかって質問すればいい

時間(が足りないから)だっつってんだろ

雑談掲示板でのおおまかな流れは以上です。
みなさんはどっち派(?)ですか?というのが質問になります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略