シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
不勉強で申し訳ないのですが、「ファンファーレ効果をネクロマンス仕様に」というのは『ファンファーレ ネクロマンス 4;自分のフォロワー全ては~』のようなものを指すのでしょうか?
確かにそれについては、序盤の盤面維持能力を活かすことが出来なくなってしまうため、個人的にはあまり賛成ではありません。
ただ、ヘクターやオルトロス等の存在を考えると、「場にフォロワーが残る」という事そのものが重要であり、それに対してはやっぱり何らかのコストが必要じゃないかな、というのが自分の意見です。
例えばこんな風なのはどう思われますでしょうか?
「ファンファーレ 自分のフォロワーすべては『ラストワード ネクロマンス 2;スケルトン1体を出す』を持つ。」
散々ネット界隈を騒がせている骨の貴公子ですが下方修正はあると仮定して質問です
ファンファーレ効果をネクロマンス仕様にしようという意見はどういった根拠なのでしょうか?
あまり筋が通っていないというかネクロマンスに理解がないように感じます
本来ネクロマンスとはコスト相応のカードに墓場を消費することで性能を追加するという要素です
死の祝福なら6コストで2/2が3体出てくるのが例です
骨の貴公子がネクロマンスの性能になるなら3コスト2/3にするなどスタッツを改善する必要があります
となると最早修正ではなく似た性能のカードを追加する行為になります
今までの運営の修正内容を見るにありえないんじゃないか?と感じています
ネクロマンス追加派がカード仕様禁止ではなく
あえてその意見を唱える理由をお聞かせください
字数制限が怖いので分割させて頂きます…… 自分の効果ではなくラストワードの方にネクロマンスがつくというのがミソです。単純に使えば、大体フォロワー2体につき1体のスケルトンが出てくる計算になると思います。結果的に展開力が落ちることには変わりないですが、フォロワーが残っていればオルトロスやヘクターで強化できるため極端な弱体化にはならず、ミントの活躍の場も恐らく増えることになるだろう……と思います。的外れでしたらすみません!
んなことをしたら墓地が増えた直後に勝手に消費されてネクロマンス抑制どころじゃないな。機能停止する。ネクロマンス発動は拒否できないからな
その通りです。 貴公子が現状猛威が振るっているのは墓場の肥やしと場の制圧を同時に行うことが原因だと自分は考えます。効果がついたフォロワーが破壊された際に墓場が増えるだけでなく、ラストワード効果で召喚されたスケルトンが破壊された際にも同様に墓場が溜まるため、ヘクターや死の祝福のような強力なネクロマンス効果を持つカードを連続して出すことが可能になっています。 アグロの観点から見ても、多少守護を立てる程度ではオルトロスによるダメージ&強化で易々と突破され、なおかつ相手の場にはフォロワーが居座るという状況が容易に発生します。このスケルトンを処理しなければヘクターやオルトロス等で強化され、処理すれば溜まった墓場を使って再び場を埋められ、そのまま圧殺されてしまいます。 自分の意図としては「墓場を溜めるか、フォロワーを展開するか」を構築に合わせて取捨選択すべきであり、それを手軽に同時に行えるということが強いのではないか、ということです。