質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

個人的な見解としては今回のパックで運営が無理やりバランス調整を行おうとしているのが伺えます。
今まで死んでいたカードやシステムを無理やり強カードで復活させて、バーンや疾走、超越が強かった環境を変えるためデュランダルで無理やり盤面の取り合いをさせようています。
それに伴いかなりインフレが進んでいる気もしますが、今のようなバーンや疾走だらけの環境が続くよりはマシですし運営なりにゲームバランスについてちゃんと考えているのは素直に好感が持てます。

Q:ここまでの新カードを見て…

今までの不満に答える追加なのかな?と感じました。

ロイヤル→コンロですが、超越に対してのデュランダル、援護射撃は勝ち難かった環境が変わる?

ヴァンプ→復讐の根本を覆すアレや、フィニッシャーとして盤面を埋め尽くす恐ろしいアレ

ビショップ→8コスに強カード多くなり過ぎ…破壊、消滅、回復で長期戦得意なのに…

ウィッチ→土に待望のフィニッシャーが来ました、ドロシーに使える火力持ち登場

ドラゴン→託宣pp加速からの4コスに強守護が…5コスの守護持ち、進化で守護なし7/7も面白いですね、あとはどんなレジェが来るか…

ネクロ→重いと不満のあったネクロマンスの踏みたおし実装…高スタッツは少なめですが、ロイヤルも驚くほどの横展開が肝?

エルフ→相変わらずリノは強いですが、コントロール気味で10コスエンハンス疾走、と言った新しいデッキが登場しそうな感じですよね。

と、壊れと言えるパワーカードも多数あり、ユーザーの不満に答える格好なのかな?なんて思ったのですが、皆さんどう思いますか?

そして、ここまでのカード群が追加され、一体どのリーダーが強くなるのか検討がつきません

  • じゃみ Lv.207

    回答ありがとうございます(^^)今までが運営の考えたシナジーを押し付けられてる感が多かった(基本カードゲームってそんなもんですが)のが、一転してここまでバランス、と言うか各リーダーのコンセプト調整なのはびっくりしましたよね( ̄▽ ̄)

  • アスタリスク Lv.14

    今度のパックでヴァンプの復讐カードの復活や今までコントロールが勝てなかった超越にも勝てるようになるので、結構多彩なデッキがでてくるのではないかと思います。 ただ、個人的にはイージスがどのように働くのかがわからないです。おそらくイージスはtier1にいくようなデッキではなく、メタデッキとして活躍しそうですが

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    同感。書こうとしたことが書いてあった

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略