通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

マスター帯のランプ大好きマンですが、サハルシ軸のランプにサタン2枚、バハ3枚入れてます。
サハルシランプだと枠や戦術的にもどうしてもフォルテが使い辛いように思えたので、コントロール対決になった時の明確な勝ち筋という事でサタンです。
アグロやミッドレンジ相手だと陽光みたいにサタン出せる余力をいかに残しながらサタン出せるターンまで凌ぐかって戦いになりますね。
フォルテ積んでる疾走型のランプには入れてません。
フォルテ3積みジェネバハ2積みオリヴィエ1積みです。
ドラゴンも以前の環境に比べて幅が増えて戦い易くなってきましたよね。
高コスト帯がほぼニュートラルでドラゴン()なのはまぁ勘弁して下さい。

Q:ランプドラゴンでのサタン

最近ランクで当たるドラゴンの殆どがサタンを出してくるんですが、サタン流行ってるんですかね?

私自身はAAでサハ軸ランプを使用していて、サタン2積みです。前はピンでしたがコントロール相手に引けない事があるのと、コントロールが増えてきた印象があるので2枚に増やしました。

で、質問なのですが、皆さんはランプにサタンを積んでいますか?積んでいるのであれば枚数はどの程度でしょうか?
皆さんが考えるサタン必要論不要論もあれば、適当に語ってくれると勝手に参考にします。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。やっぱりサハ軸だとコントロール寄りになりますよね。と言いつつ私はフォルテ3積みしてるのですが…アグロやミッド相手だと陽光と同じ感覚なのは分かります。中盤割とぎりぎりなのも陽光と同じ感覚ですよね…ランプは色んな構築できるんで、幅が広がって楽しい環境になってますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略