質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランプドラゴンでのサタン

最近ランクで当たるドラゴンの殆どがサタンを出してくるんですが、サタン流行ってるんですかね?

私自身はAAでサハ軸ランプを使用していて、サタン2積みです。前はピンでしたがコントロール相手に引けない事があるのと、コントロールが増えてきた印象があるので2枚に増やしました。

で、質問なのですが、皆さんはランプにサタンを積んでいますか?積んでいるのであれば枚数はどの程度でしょうか?
皆さんが考えるサタン必要論不要論もあれば、適当に語ってくれると勝手に参考にします。

これまでの回答一覧 (8)

ランプサタンはアグロ以外回られたら勝ち目無いし流行るのも必然かなと思います。疾走型以外のランプドラゴンなら入れない理由が無いほどコントロール系に対しての強力なメタになりますね。前からそうだったのですが今になって流行ってます。ドロシーやコントロール系に有利なのが大きいのでは無いでしょうか。
あとは今だとサハルシバハで固められるのが安定感を増してますね。

自分はフォルテジェネ3積みの疾走型ランプなので盤面取り返せるバハは採用していますが、サタンは入れて無いです。

勝ち筋をサタンに絞ったランプサタンなら3枚。
サハ型なら環境を見つつ1〜2枚。
疾走型なら入れる必要性は無いと思います。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。前環境のサタドラも回れば強いって言われてましたね。サハバハが追加されてサタン出なくても強くなった感じあります。まぁ環境が微妙に固まってきて、ドラゴンさんもそれに対応してきたが故のサタンって感じな訳ですね。

同じくAAのサハク型ランプです、ピン差しです。2要るかは悩んでます。

以下適当に語ります
セラフが減って陽光が増えたのが最大の理由ですね。除去力強すぎで長期戦不可能なセラフは構築上捨ててましたが、守護力優先の陽光なら話は別です。これは盤面の攻撃力さえあれば勝てる相手です。ただ、相手も防御全振りなので、長期戦だとこちらが息切れしてしまう事もしばしば…とくるとお守りのサタンですね。
大きい所、中型大型の枠を少し減らし、サタンと相性のいいアイボリーを3積みにしたことで、ランダム除去耐性が僅かながら付き、序盤い盤面に触る手も増えたため、コンネク系やOTKエルフに対し少し強くなりました(超不利→微不利の変化ですが)。ファフニールとGMDを減らしたため、ドロシーのフォロワー軸に回答が間に合わないケースが若干増えましたが、バーン軸(舞踏やデモストある方)は相手しやすくなった感じです。総勝率は概ね5割ちょいで落ち着いてます。
サタン入れて別に勝率が劇的に上がった訳では無いのですが、体感勝率3割無いような対面が減ったので満足してます。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。確かにセラフ見なくなりましたね…コンネクもランクだと絶滅した印象ですね。アイボリーの使用感は滅茶苦茶参考になります。コンネクやリノ相手に多少強く出れるなら採用考えても良いかなーって感じです。

自分も2枚
バハームートと共存させるのがおすすめです

AA3守護型ランプ使いです。
先週からオーディン2枚をサタン2枚に変えました。
セラフとネフティス対策でオーディン入れてましたが
なんか1月下旬ぐらいでこの2つと当たらなくて
ビショは陽光サタン、ネクロはアグロ型のファントム
ばっかでしたので
もうオーディン意味ないわと思ったからです。
ネフティスはサタンに代えてから当たったのですが
サタンを8ターンぐらいで出せればゴリ押せますね…
モルちゃん怖がってたのはなんだったんだ…
セラフは無理そうですが今日は当たらず陽光ばっか
PP加速で先行サタンならこっちのほうが勝ち目ある
バハのおかげでサタンのスキも少なくなったしいい感じです
ですが…同種サタンランプだとPP差で負けるのはなんだかなあw
またセラフが増えたらオーディンに代える予定

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。私はおでんは前は3積みしてたんですが、結局加速してサタン出した方がおでんで耐久するより強かったんでサタンに変えました。セラフには大型連打が割と効きますし。ネクロは辛いですが…ランプミラーだと加速して先にサタン出すだけのゲームになりますよね。サタドラ自体が遅いデッキ相手にはそんなコンセプトなんですが…

ランプなら二枚入れてもいいかなと思います。
自分は保険的な感じで二枚いれてますよ。
PP加速からの騎竜兵でのサタンは普通に強いですしね。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。ランプからの大型連打の他にサブとしてサタンが強いですよねぇ。私は桐生非採用なので最速は出来ないですが、それでも加速からサタンでコントロール絶対押し潰すマンと化してます。

マスター帯のランプ大好きマンですが、サハルシ軸のランプにサタン2枚、バハ3枚入れてます。
サハルシランプだと枠や戦術的にもどうしてもフォルテが使い辛いように思えたので、コントロール対決になった時の明確な勝ち筋という事でサタンです。
アグロやミッドレンジ相手だと陽光みたいにサタン出せる余力をいかに残しながらサタン出せるターンまで凌ぐかって戦いになりますね。
フォルテ積んでる疾走型のランプには入れてません。
フォルテ3積みジェネバハ2積みオリヴィエ1積みです。
ドラゴンも以前の環境に比べて幅が増えて戦い易くなってきましたよね。
高コスト帯がほぼニュートラルでドラゴン()なのはまぁ勘弁して下さい。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。やっぱりサハ軸だとコントロール寄りになりますよね。と言いつつ私はフォルテ3積みしてるのですが…アグロやミッド相手だと陽光と同じ感覚なのは分かります。中盤割とぎりぎりなのも陽光と同じ感覚ですよね…ランプは色んな構築できるんで、幅が広がって楽しい環境になってますね。

0224 Lv15

サタンは1ヶ月前から環境にぶっ刺さってましたよ。コントロールが増えてやっと気づく人が増えてきたってだけです。託宣伝令闘気で爆速ブーストしてサラブレ撃ちながらサタンするだけで先月は500勝しました。サハルシは2体前提な上にサタンを出す速度が下がってセラフに勝てないし、OTKエルフにも殺られるのでサタン軸なら要らないというのが持論です。

  • しばふね Lv.12

    回答ありがとうございます。伝令型はまだ使った事がないので使用感は参考になります。サタン入りサハランプの軸はどこなんですかね…(遠い目

縺れた時の保険として1枚です。
体力に余裕がありバハや
ジェネシスが手札にあれば出します。
バハは消される可能性があるのでサタンで様子をみて
大概サタンは消されるので並べてきたらバハで返します

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×