通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

oREo Lv10

結論からいいますと全体的には弱いというより微妙なフォロワーが多いと思います。しかしそれはエルフというリーダーの特性ゆえに仕方ないところだと思いますが…

エルフにパワーカードが多すぎって意見についてですが、これはすでに他の方がおっしゃる通り、俗に言うパワーカードのパワーが高すぎるということから悪目立ちしているものと考えられます

ようするに同コスト帯に汎用性が高い、もしくは効果が強力、あるいはその両方なものがある、つまりは上位互換なカードだからそれを使おうということですね。

この汎用性が高いというポイントが最も重要になります。
質問本文で提示された
「サークルメイ自然リノ森荒らしエンシェントエルプリメイジ」
これらのフォロワー、スペルにはある共通点があります。
それは「手札やカードのプレイを参照する効果」がないということです(唯一リノセウスだけは例外ですが…疾走が頭おかしいだけです)
私はこれが構築を阻める原因だと考えています。

これを言ってしまうと身も蓋もないのですが、前提としてコンボありきのデッキはよほどのことが無い限り、デッキとして弱いと言われています。
場に出しただけ、進化しただけで仕事をするならばそちらのほうがよほど強いです。

従って、勝てるデッキや強いと思われるデッキを作製すると、偏りができると考えます。
またそうでなくともあるコンセプトのもとデッキを作製したとして、汎用性が高いというのはそれだけで入れたくなります。当然です。入らない理由を探さなければいけないのですから。

ようはガブリアスです。

Q:エルフのカードって全体的には弱くね?

ちょくちょくQ&Aでエルフにパワーカードが多すぎって意見が散見されるけど、全っ然多くないと思います。多すぎるっていうには種類乏しすぎません?
構築においてはサークルメイ自然リノ森荒らしエンシェントエルプリメイジの7種が全デッキほぼ3枚ずつ詰め込まれたところから始まり、OTK以外だとウィスパラーがほぼ確実に入ってきますよね。8種で24枚。デッキの六割近くがほぼ全デッキ共通。
あまり参考にならないと評判ではありますが、このサイトに掲載されているエルフのサンプルレシピでは格安レシピのエンシェント不在以外は、全レシピに上記のカードが入っています。幾つかのデッキでウィスパラーやエルプリメイジが二枚に減らされてるくらいですね。
で、遅延するデッキならそこに森の意思、フェアリービースト、翅の煌めき。殴るデッキならウォーターフェアリーとリザが入って、あとは数枚のフィニッシャー要員で終わりです。
単に使い物になるカードが少なすぎ、使えるカードもフェアリーに依存しすぎて一極集中してるだけではないかと思うのですがいかがでしょう

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    最後の一文に妙に納得させられました(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略