通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

人によって違うと思います。長考してるときにエモ飛ばしてくる人とか、勝ち確煽りしてくる人はさすがに、マナー悪いなって感じでムカつきますが。エモ飛んで来たら問答無用で煽りって思う人はエモ切った方が幸せになれると思います。

とはいえ実際、相手がエモ飛ばしてくる時って相手目線で有利対面の時が多い気がするので。あー、不利な対面なんだなって思いながら試合してます。(経験上、OTKエルフを使ってるとき土ウィッチやらコンロやらネクロから挨拶エモが飛んでくることが多いです。)わざわざ負けが濃厚なマッチングでエモ送ってくる人も奇遇ですが。

相手にエモを煽りと感じて欲しくないのであれば自分からエモを送るのではなくてエモを送ってきた相手に対してのみエモを返すくらいがいいかもしれませんね。

私はエルフを使ってるときに「ルナの友達になってくれる?」って言ってくるルナちゃんに対しては「ごめんね!」か「私の矢があなたを貫く×3」で返してそこから広がるエモ会話を楽しんでますよ。(相手が楽しんでいるとは言っていない。)



Q:エモと煽りは紙一重…?

最近とある実況者のシャドバ生放送を見ているのですが、相手がエモーションを使うと必ずと言っていいほど煽り煽り言う人が出てきます。(勝利宣言のエモとかって、煽りに入るのかなぁ…?)気にするなと言ったらそれまでですが、自分的に煽る人よりもタチが悪いような気がしてならないです。エモ=煽り という認識が広まって欲しくないなぁと言った次第です…。自分もエモは感情表現(?)によく使うのでw
皆さんは、どこまでが煽りでどこまでが普通のエモと捉えますか?教えていただけると幸いです(°ω°)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略