シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
現在の環境において、今日のドロシーは最初期に流行ったドロシーと違いデッキのタイプがテンポからアグロに近い思考を優先しているかに思います。ですから、導きやデストロイヤーなどドロシーとのシナジーを意識したカードよりも安定性を意識したカードの採用率が高まっているのでしょう。
また、デモストについてですが、単純に出来る仕事の幅としてルーンや紅蓮に比べてかなり狭いためやはり此方もこのデッキの求める安定性を欠く為に不採用が多くなっているのではないかと思います。
舞踏は……自分ならピンか二枚位なら採用圏内かな?と思います。やはり確定除去は強いです。
ドロシーウィッチの強さがいまいち理解出来ません。ドロシーウィッチで手札事故が頻発する問題に対する解決策を掲示板にて質問したところ、「デモンストライク」と「死の舞踏」、「運命の導き」は現在のドロシーウィッチには不要であると指摘され困惑しました。自分の知るドロシーウィッチの強さは「多少の回復やボードクリアの影響を受けないバーン火力」と「ドロシーで運命をドローする事による手札補充」、「軽減フォロワーの大量展開」でしたが、掲示板にて現行のドロシーウィッチとして投稿されたデッキには(ドロシー含め)軽減フォロワーが12枚程度しか入っておらず、更に死の舞踏やデモンストライク、運命の導きが全て0枚という驚くべき構成であり、自分の想像していたドロシーの強さを全否定された形になりました。バーンを捨て軽減フォロワーを安定して大量展開する事に特化したドロシーだと解釈しようにも、軽減フォロワーが12枚しか入っていないため碌に引く事も出来ず、火力、展開力不足のまま圧倒される展開しか想像できません。結局ドロシーは何がどう強く、安定運用にはどのようなムーブが必要なのでしょうか?
もっと見る