質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

toshy Lv18

長考容認派です。頭を使う場面もありますし仕方ないかと。
・長考されている間は、基本的に相手の行動への対処を考えています。
・自分が長考するのは、コウモリ算やリノ算などのリーサル計算をする時です。慣れていないデッキだと長考した上ガバプレイとかよくあります…。
・長考の基準は盤面によります。
長考エピソードは特にないですね…。

Q:長考について

先に書きます。私は長考肯定派です。この時点で合わない方は帰ってもらって結構です。

皆さんは長考についてどう思いますか?特に以下の4つのポイントについて聞いてみたいです

・長考されている間、何をしているか
・自分が長考してしまうのはどんな時か
・長考の基準とは?(何秒から長考と言えるのか?)
・長考関係の面白い話

この中から1つでも全部でもいいので教えてください

ちなみに最後の面白い話はどっちかと言うと私が皆さんに話したい内容でして

フェイスロイヤルでA帯のランクマッチに潜っていた時のこと
先攻1ターン目で長考していたエルフさんがいて
私は「フェアリーサークルならクイックブレーダー」「ウォーターフェアリーならヴァンガード」といった感じに相手の行動を読んで次の手を決めていたのですが
長考の末、出てきたカードがブ レ イ ブ フ ェ ア リ ー
私思考停止( ˙ ꒳ ˙ )
そのまま30秒ほど固まってしまいました(ちなみに相手のエモーションでハッとしてなんとか戻れました)

まぁ、こんな感じの面白エピソードがあれば教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略