シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
コントロールだと超越が厳しいので少しでも手札から出せるダメージが欲しいです。たいていはマジミサかスナイプで消されますが…あえて2ターン目に出さずに4ターン目に2体出して進化でフェイスにいけば意外に処理に困る場面もあったりします。処理されても6ダメならまあまあかなと。後から引いてきてもメアリーとのシナジーあるから腐らないですしね
あとは復讐に自分から入れてのコンボや、4/5のエンシェントに対してウルフ→鋭利で無理矢理もってく場面も今まで何回かありました。
とは言っても、確かに環境的には体力が多い方が残りやすく1/1や2/1を一方で取れるのは魅力ですね。ドレインも劣勢からの進化で3回復出来て便利なので採用しても問題無いと思います。実際スタンダード環境の時はウルフとスウィートはどちらも採用してましたし。今はヴァンピに変えましたが。
あくまでレシピは参考程度のものなので、ウルフもスウィートも使える場面では使えるカードだし…環境、デッキテーマに合わせて採用していくのがいいかと思います。
コントロールヴァンパイアにブラッドウルフって弱くないですか?
なぜどのレシピを見ても必ず3積みされているのか理解できないです。
今の環境だとバレッジで手軽に除去されますし、メイやクイブレなどでも簡単に取られます。
しかもアグロが多い現環境で、序盤に自分から2自傷してまで相手の顔面削りたいか?と思います。裏目に出るとしか思えません。
ウィッチに対して削れるのは有用かもしれませんが、コントロール故に後が続かずマジミサで取られて終わりだと思います。入れようが入れまいが不利なのは変わりません。
あんなの入れるくらいなら1/3で渾身、森荒らしなどで取られず、かつアグロのリーサルを狂わせるスウィートヴァンパイアの方が絶対強いと思います。
そのあたりどう思いますか?意見聞かせてください。