通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

North16 Lv17

個人的見解ですが。

1、ハンデスに関しては、一方的に不利とはならないしドラゴンに至ってはドローソースになりますので
実装はありじゃないでしょうか?
そもそも、アミュレット対策カードが無さすぎるので
冥府の回答になりえるし、墓地が増える分、強メタにはなりえませんから。
さらにいうなら、キャントリップ、ドロー系カードやサーチ系が繁盛しすぎなので抑止力は必要だと思います。
ウィッチに関しては、ハンデス救済カードが同時収録されれば怒号も消えると思います。
正直、《根源への回帰》のナーフの時も思いましたが、不快だから禁止とかってのがよくわかりません。
負けりゃストレス、勝てばエンジョイしたと言うに決まってるのが前提の勝負なのだから「連発されたら不快です」なんてそんなもの言い訳にならないと思ってます。

2、シャッフル系というか、手札事故が多すぎるし3枚制限だと足りないからタイムリセットスペルがほしいと言うことなんでしょうが。
40枚デッキの意味がなくなる。後半に撃てば実質80枚デッキになり、ロック系のカードがもし開発されたら15分以上試合することになります。
どうやらシャドバは短時間TCGをモットーにしてるような節が見受けられますので、実装は厳しいかなと思います。
ピンポイントで同名のカードのみデッキの中に戻すなら今後の実装もあるかもしれません。
恐らく、システム的にそのようにできてなく再現するのが難しい?という質問者様の勘は当たっていように思います。

Q:このようなカードは実装されるの?

最近の質問で実装して欲しいカードについてのが多く見てて面白く興味深いのですが、これって実装されるのか?というタイプの物もあり、それらに一個一個にコメントするのが億劫だったので質問させていただきます。
①手札破壊 純粋にシステム上できそうな類のカードだがバランスが難しくどのリーダーに配ればいいかわからないし、対策カードも実装しないといけない。(ニュートラルで実装されたら超越ウイッチが全滅しそうですね。後個人的に手札破壊系は他のTCGにおいてもヘイトを集めるだけなので実装してほしくない。そもそも根源で手札ロックされるだけでストレスを感じる人が多いのにキーカードが手札破壊くらったら失神してしまいそう)
②シャッフル系 よくある実装して欲しいカードとして上がるのが手札墓地を全部山札に戻してシャッフル何枚かドローみたいなものがありますが、このゲーム意図してデッキシャッフルするカードの実装を避けてる感じがします。(例メイドリーダーみたいなサーチ系も指揮官をランダムで持ってきて山札の内容を見ないようにしている)これってシャッフルすると処理が大変とかなのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略