質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

金時 Lv4

みんな言い回しがキツすぎるような気がします…
ですが、まぁ、カードゲームなんで長考するのは仕方ない面もあります。自分も長々と考えてしまうタイプなので、相手に申し訳なく思いますが、自分としては相手がこれまでのターンに何をプレイしてきたかを考えて、相手の手札を予想してから、どこまでカードをプレイするかを決めるので、あの赤い輪っかをめにすることも多いです。
自分の考えていた通りのシナリオになった時は、勝負の最中でも勝ったような感覚を味わえますし、何より嬉しいです!gamewithさんの動画でしているようなリスクマネージメントは良いお手本ですよ。

Q:毎ターン毎ターン長考ってどう思いますか?

リーサルの時や負けが掛かっている場面なら分かるんですが、毎ターン必ず長考する人はTCG向いて無さすぎるんじゃ無いかなと思います。
相手のターンに今手札で出来る最善手を考えるのが普通のプレイですよね?
毎ターン長考するプレイヤーは相手ターンになにをしているんでしょうか?
特にウィッチは長考が多すぎて対峙した瞬間リタしようかなと考えるレベルです。
みなさんは長考についてどう思いますか?また長考するのはどのクラスに多いでしょうか?
自分は最近はイライラを通り越し可哀そうに思ってます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略