シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードの修正だけで解決しないからではないでしょうか。
現状後攻が明らかに有利(アグロ系ですら後攻のが勝率が高い)状態ですからその辺も踏まえての調整をしようとしているのかもしれません。
もしかしたら何も考えてないのかもしれませんけどね・・・・・
新パックがでてから半月以上たちましたが今の環境はエルフとビショップが合わせて7~8割、逆にヴァンパイアに至っては7%前後(shadowlogより)と、とても各リーダ間でバランスがとれているとは思えないように感じます。実際現状で強いといわれているリーダーは、読みあいの余地が殆ど無く、一方的な展開で勝敗が決することが多いです。
運営は各クラスの勝率、流行りのカードなどを把握できているはずなのに何故オーバースペックなカードを判断し修正に至れないのかが疑問です。リアルなTCGと違いすぐにカード修正に至れるのがオンラインTCGの特権ではないでしょうか。すぐさま修正、といかなくとも使用率の高いリーダーの勝利時のもらえるポイントを下げるなど環境が一色にならない工夫はできると思います。こういった類のゲームは修正が難しいのでしょうか?
2pickならともかく、構築では先攻後攻にそこまでの差はないです。以前に比べるとかなりましになったのでもう先攻後攻の修正はないでしょう。