シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
AA3までドラゴンしか使ってない者です
いやぁ、確定除去の存在・ゲームスピードの速さ、2つとももっともだと思います。
ジェネシス・ファフを軸とするランプドラゴン・・。現環境だと機能してないように感じます。
他の負ける要因として私が考えたものは
①疾走ビショップのせいで手札事故が多くなった。
ランプだとPPブーストを初期の段階で行って、速い段階で大型フォロワーを出すことが軸です。今疾走ビショップが環境に多くいることで、アイラが消滅され、容易なPPブーストがし難くなっています。結果PPブーストが遅れ、手札に残るのは高コストフォロワー。
これじゃ勝てない。。
②後半の回復手段に乏しい。
テンポエルフ・疾走ビショップにランプドラゴンで挑んでしまうと進化前のPPブーストによるテンポロスでただでさえダメージを受けているのに、中盤GMD等の守護展開しても、舞踏で更にダメージソースにされてしまう。。
後半、ファフ・ジェネを展開したとしても舞踏の踏み台になるか、自分の持ち体力を考慮して相手の小型フォロワーに攻撃せざるを得ない。それを攻撃している間にデモストや疾走持ちを新たに引かれ、敗北するケースを何度も経験しています。
現環境で、ドラゴンで勝つには・・。
①→手札事故を抑制するため、低コストフォロワー主軸のフェイスドラゴンデッキの採用
②→ランプドラゴンでルシフェルの大量採用と最適なタイミングでの展開
が理想的かな、と私は考えました。現在まだまだ戦略を模索中です。 。
死の舞踏やオーディン等ニュートラルを始め各クラスに優秀な除去が増えてきたことによりドラゴンの代名詞的な
ファフニールやジェネシスの様な高スタッツが容易に除去されるからでしょうか?
それともPPブーストをしていられないほどゲームスピードが早くなってるからでしょうか?
もっと他に理由があるのでしょうか?
弱いと言われてもやめる気はさらさらないのですが何故弱いのかを知って対策(出来るかどうかはわかりませんが)を練ってみたいので回答をお願いします。
ランプドラゴンが好きで使っているのですが、回復に重きを置くと良さげな感じなのですね。 ヒーリングエンジェルやルシフェルの採用も検討してみます。 回答ありがとうございました