質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ライザーは知ってますが、根源とは全く効果が違いますし、例えとして不適切です。遊戯王には伏せカードが存在しますし、1ターンに使用カードの制限はありませんし、ライザーは敵のモンスター1体のみのバウンスです。
1体のリリースが簡単に用意できる環境で、敵のフィニッシャーを破壊耐性無視でピンポイント除去でき、本体のスタッツが優秀。無理矢理にでも例えるならローズガーデンキーパーです。
果たしてローズガーデンキーパーはこのゲームにおいて修正対象になるほどのパワーカードですかね?

そもそも運営の修正の建前が冥府エルフ抑制という時点で根源単体の強さは問題にならないはずです。
自分のカードをバウンスすることが必ずしもデメリットにならないエルフならではのカードだし、根源は現状のコストで妥当だと思います。

Q:根源への回帰の修正は妥当

いきなりですが他のカードゲームで例えます。
風帝ライザーというカードをご存じでしょうか?このカードは条件を満たせば登場時に場のカードをデッキトップに飛ばす効果を持っています。
根源への回帰にはこれに近い効果があります。すなわち、場のカードを移動させつつ相手の場+手札が9枚以上ならば相手の次のドローを封じる効果です。
上記の風帝ライザーが制限指定されていたことを考えると現状の根源への回帰は強すぎると言えるのではないでしょうか?
5ターン目に撃てることよりもファットレンジで他のカードと併用出来ることを危惧してのナーフだと思います。それなら「このカードを使用するターン、他のカードをプレイ出来ない。」を追加するだけで済むと思うんですけどね。

  • ふぁんねる Lv.37

    問題視しているのは盤面への干渉ではなくドローロックなのでローズガーデンキーパーでは話になりません。あれにドロースキップでもついてたらぶっ壊れ間違いなしですが。 ついでに、遊戯王には召喚権というものがあり、伏せカードがあっても効果を無効に出来るものは少なく、これはどうでも良いですがモンスター以外も対象にできます。

  • うぃん Lv.5

    根源にもドロースキップは付いていませんよ? 相手の手札と場のカードの合計が9枚の状態で使って初めてドロースキップです。そしてその状況は自分で能動的に作り出すことは出来ません。 伏せカードがあるというのは、相手の行動を予防したり発動を無効にしたりできるという意味です。そのため遊戯王では相手の行動が読める情報アドが大きく、召喚条件等もあってバウンスしたカードをもう一度使うのは酷なことです。 どうでもいいことですが、カードの使用に制限が無いと言ったのは、特殊召喚が当たり前の環境を揶揄したものです。 一方、シャドウバースでは伏せカードで再プレイを防ぐことはできませんし、PPも前ターンより多く、召喚条件も無いため容易に再プレイ可能です。更に言えばエルフのカードはバウンスしても全てがアドになるとは限らず、デメリット無しのライザーとは全く異なります。 2回目になりますが、強いて言うならローズガーデンキーパーです。そしてそもそもゲームが違いすぎるので、ライザーと似ているから強すぎるという意見は暴論です。

  • ふぁんねる Lv.37

    あなたは最近の遊戯王しか知らないのかもしくは忘れてしまっているのでは?

  • うぃん Lv.5

    細かい制限禁止の変遷は知りませんが、シンクロの辺りまでとエクシーズ少しなら知っています。むしろ最近を知らないですね。 あなたの口ぶりだと、ライザーが驚異だったのはしばらく前の話ということですね。環境の変わった最近ではそこまで驚異ではないと。 つまりはライザーの強さは絶対的なものではなく環境によって変わると認めているようなものです。 そして環境どころかそもそもゲームすら違う状況でライザーの強さを語られても、「それが何で根源の話になるの?」という感想しか持ちません。ドロースキップ云々の話は上記のように制限つきだし、手札制限が増えてむしろ制限が厳しくなりました。ライザーの重要な効果はドロースキップらしいので、その重要な効果すら発動できるか分からない根源が似ているとは思えません。 ライザーと根源が仮に似ているとしても、当時の遊戯王と現在のシャドバの環境も似ていない限りは例えとして不適切でしょう。

  • ふぁんねる Lv.37

    現在の遊戯王だとカードパワーのインフレによってライザーでは遅い上にドローロックだけでは簡単に返されるようになってしまいました。 しかし、遊戯王に比べてカードパワー(コスト対効果を含んで)の低いシャドウバースでは条件付きであろうとも十分に脅威的であると考えました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略