質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

kj Lv20

シャドウバースはまだでたばかりでカード種類が少ないのでメタデッキが絞られてそのデッキに対する知識があり、そのデッキを使いこなせれば勝てるのが現状です。(収穫祭ナーフ前の冥府エルフなど)

しかしこれからアップデートで新カードが増えるたびに沢山のデッキがでてきます。その時に自分で考えたデッキでいろいろ種類のデッキと闘って勝つことができたのなら主さんは腕のあるプレイヤーだと思います。

あと手っ取り早いのは大会に出まくるということです。有名な強いプレイヤーの方は大きな大会で何度も好成績を残している方が多いですしね。

TCGでの腕前というのは
・いかに運やデッキ相性に左右されないデッキを作るか。
・カードの効果や組み合わせて使った時の知識。
・様々な盤面で最適な判断をできる判断力。
・高リスク高リターンの博打を打てる度胸。
ここらへが重要なんじゃないかなーと思います。

Q:自分が強いのか弱いのか

先日A2ランクに到達しAAのプレイヤーさんともマッチングするようになって、ひと月前ははるか遠かった上位ランクでもそこそこ勝てるようになったのだなぁと、とても感慨深いです。

ですがそこで一つ疑問が浮かびました。果たして俺って強いの?弱いの?

シャドウバースでは大きな降格がなく、BPも負けより勝ちのほうが大きい。もしかして勝率5割を切っていても数さえこなせばこのぐらいは余裕なのか?自分の場合はどうなの?
また昔は一流の証だったAランクも、今はそうでもなかったりするんじゃないか?本当に強い人は皆AAなんじゃないか?

現状のランク別人口や平均勝率(あるいは勝利数)など、自分の強さの指標になるものというのは存在するのでしょうか。

知っている方orこんな風に考えてるよ っていうのを教えてくださる方、ご回答いただけたら幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略