通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

あ、こりゃだめだって思ったらすぐリタイアしちゃいます。
特に勝ち確エモ連打野郎に最後まで付き合ってやる義理はないし。
とっとと諦めて次の試合に行ったほうが建設的です。
でも、相手がエモで遊んでくれる面白い人だったら、結構遊んじゃいます。
ウルズで相手のモルディカイを増殖させてから、お礼言ってリタったことも(笑)
勝つときは最低打点で勝ちにいきます。

既に回答された方もおっしゃっていますが、ミッションの時間が絡むので、勝敗かまわず短時間で決着がつくことを望んでいます。

でもルームマッチだったらリタイアせずに最後まで遊んでもいいんじゃないですかね。
リタイアするか否かは本人が決めることです。

切断は……されたくないし、しないって方が、やっぱりこういうところに書き込む方は多いですし、わたしもそうですが、
現実めちゃくちゃ多いし、勝ち確で切断されて固まってしょうがなくアプリ落としたら無効試合とか、「萎える」じゃ片付かないので、何かしらペナルティが欲しいとずっと思っています。

Q:負け確、勝ち確のときの動き方

 負けを確信したとき、みなさんはどうされてますか?
・即リタイア(テンポ重視型)
・できること(展開や攻撃)をやりきってリタイア(感想戦型)
・相手の操作ミスやプレミ、奇跡のバグ発動を祈ってターンを返す(往生際ワル型)
・勇気の切断(アンインストール推奨型)
などなど、色々あると思います。友人同士のルームマッチを見ていたら、友人Aが友人Bに「リタイアしろよ」と言っていてちょっと気になりました。切断や遅延行為さえなければ何をしたって悪ではないと思うのですが、みなさんはどう思われますか?
 ちなみに私は、基本的には即リタイアします。手札が多かったり、ネクロマンスの計算が微妙だったりするときだけ動かしてみますが、「やってみたことでリーサルだったことがわかった」という経験はありません。

 また勝ち確のときはできるだけ早く終わらせることを心がけてます(進化より幽体化のほうがはやいな、など)。盤面を片付けてから終わらせたりしますか?またそうする人をどう思われますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略