質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分は楽しい派ですね 理由は単純明快でマイデッキの”カモ”になるスタイルだからです

ランクマでフェイスロイヤルに当たった時など小躍りしますね(笑)

速攻タイプのデッキは序盤で丁寧に処理できれば後半の息切れで容易に打倒しうると思います。速さを追求する以上攻撃以外の余計な要素に行動をつぎ込めないですしね。もちろんリーダーによっては不向きがあるでしょうがその辺を踏まえて再構築してみるといいのではと思います。

あと下で無課金は~という方がいらっしゃいますが
はっきり言ってカードが揃っている人が勝ちやすいというのは当然のお話です。課金という形で情熱を向けている方がより勝利を掴みやすいのはソシャゲーにかかわらずリアルのカードゲームでも同じことでしょう。(自分の子供の頃はレアカードを三積みできず苦悩していましたね)

ランクマだと特にそれが感じられると思いますが・・・フリーというランクのかからない対戦(結構遊びのはいったデッキの型多いですね)もあるのですしカードが揃うまで身の丈にあった楽しみ方をするのもまたひとつの方法だと思うのです。

苦手なデッキに勝つ方法を模索する・・・回るデッキを考えて実際に回して快感を得るなど自分なりの楽しみ方を見つけられれば対戦も楽しめるのではないでしょうか。キライ・カテナイだけでは辛いだけだと思います

(´・ω・`)長文失礼 あとランクマのFロイヤルはもっと増えろ(願望

Q:アグロ/フェイス系のデッキと戦って楽しいですか?

私は個人的にアグロ系のデッキが好きではありません。
格闘ゲームで一方的過ぎる展開になった時に、攻められている側が何も動けない様を「トレーニングモードを見ているようだ」という表現をする場合がありますが、私はそれと同じような詰まらなさをアグロ系に感じます。
勿論他にも強デッキと言われる構成がある事や、結局はドローの引き運なのは理解していますがこのアグロへの感覚は拭えません。
しかしよく話題になるのはミッドネクロばかりで、アグロネクロやフェイスロイヤルにヘイトが向いたところを殆ど見たことがありません。
皆さんアグロ系と戦っていてそんなに楽しいのでしょうか?
運営も冥府エルフの弱体化しか言及していませんし、アグロが面白くないと感じているのは極少数派なのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略