シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ちょっと役割がずれてたりするから一緒くたにはできないけど、イメージとしては……。
セクヴァン→Nヴに当たる能力はない、強いて言うなら123アリスバフォまでの安定したトップ。
トーブ→3/3にスタッツ上がった悪霊(割と簡単に顔2点飛ばす)
ゴブリー→3コストでドローは出来ない代わりに1/2を2枚出す悪夢。(安定性の話はここの違いが大きい)
アリス→盤面と手札全部のNに(+1/+1)付与するヤベー奴、コスト軽い条件付きギルネリーゼ。
バフォ→エンハンスで、自分の一番コスト高いフォロワーを引っ張ってきてコストをついでに下げるドロー付き哀切。
倉木→6ターン目に出てくる。進化で8点問答無用でぶつけてくる。潜伏なので、守護置けなければ次のターン16点飛んでくる。進化しなくても12点飛んでくる。
(番外)エメラダ→「守護おけば8点で済むじゃん!」→はいエメラダ(破壊&復讐疾走4点)(カラブリ程ではないけど、2面処理可能)
どんな感じですか?
恥ずかしながらリアルタイムでワンドリ環境を知らないもので、教えてくださったら嬉しいです。(逆でも良いけど)
例;
セクシー→アリス(主役、産廃ナーフ食らった)
ユリウス→トーヴ(やたらオーバーパワーな序中盤の繋ぎ役)
みたいな感じで、効果というよりワンドリ環境のカード達はどんな役割を果たしていたのかな?と気になりました。
(ユリウスとトーヴって言うほど強さとして釣り合ってるのかも分からないけど)
あと、理想ムーブ出来なくても緋色や剛拳など一方処理できるカードも多くて、盤面力も高めでした。アザゼルやユリウスがイメージに近いかと。
123アリスが強いのは分かります(テキスト読んだだけで伝わるヤバさ)けど当然引きによってはアリスが来なかったりゴブリーが来なかったりするわけですよね。(4T前にセクシーが引けないこともあるように) それでもやはり強かった、というわけでしょうか。 ドロソが少なくて安定性としてどうなのかな、と思うのですが横並べしないから問題ないのかな?
4アリス来なければ剛拳(進化権無しでファンファーレで体力3以下取るヤベーやつ、アザゼルにイメージが近い)で盤面を一方で取って、とにかく盤面有利をキープして、バフォや倉木を安全に着地させてフィニッシュも多いので、理想ムーブ出来なくてもある程度アドリブ出来ました。 やっぱり、先行でゴブ(ほぼ取れない)からのトーブ(同コストはほぼ一方的に取れるし2/3守護も食える)、トーブを除去してもゴブリーで増えて、多面処理出来る札もなく、盤面がずっと有利……とAOEも良いものがない時代で処理できない小粒な横並びフォロワーが倉木で一撃死する圏内まで削るアグロ的な動きを序盤にするので、先行じゃんけんと言われる所以でもありました。