シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
A帯の頃は遊んでた経験上
デッキ構築で全方位メタとか考えたり、
ハイブリッドデッキとかにしてない?
環境に占めてる上位クラスを狩ることを徹した方がいい
全方位メタとか考えるとどのデッキにもある程度立ち回れはするけど
対面でパワー負けしやすいと思う
それからただデッキを真似てもうまくいかないこともあるから
自分なりのアレンジは必ず必要。
自分自身で回して納得できるムーブができるかどうかはっきりさせる
あとはPPやターン数で相手のクラスは何ができるか考えるとか
こんにちは。
リーダーはビショップ>ネクロ≒ヴァンプ>ロイヤル という感じで使っていて、デッキはtier1を主に採用しています。
新しいデッキを採用した際は、立ち回りやカードの能力ををしっかり頭に入れてプレイしてるつもりなのですが全く勝てません。
連勝しても、同じくらい連敗してプラマイゼロです。
リタイアは負け確の時以外はしません。
先程、「AA0になった時の勝利数」というスレを見ていて、早い人は300勝、遅い人は800勝といった具合で私ほど下手な人は見かけません。
ちゃんと考えてプレイしているのに何故…?早くマスターになりたいのに。と悩んでいます。
アドバイスお願いします。