質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ruby Lv49

基本的な考えが足りていないように見受けられるので、致命的だと思ったところだけ大まかに挙げます。

・2ターン目に使えるカードが少なすぎる。(マナカーブが大きく歪んでいる)
・強いカードを入れずに弱いカードを多く採用している。

1つ目ですが、まずこのゲーム(に限らず他のカードゲームでも)において2ターン目の行動の有無はそのまま試合の勝敗に直結します。
例えば相手が出した2/2/2に対して自分が何もしなかった場合、その2/2から何点ダメージを受けることになるのか考えてみてください。
それは致命的なものになるでしょう。
ですから原則シャドウバースでは2ターン目に行動できる確率が9割前後になるように枚数を調整します。詳しくはggって。

2つ目はこれはコンボなど考えなくても明らかに強いから問答無用で入る、というようなパワーカードを入れてない。そして逆に明らかに弱いというカードが入ってしまっていることです。
とりあえずビショ屈指のパワーカードである獣姫の呼び声は入れるとして、特に弱いカードは教理、祈り、奔流といったカウントを進めるカード群です。
単体ではほとんど何もしないに等しいカードであり、フルで生かそうとすればアミュレットとの組み合わせを要求されるぶん効果の平均値が下がります。
さらに極端に言えば、もしこれらのカードをセラフに使うことをメインとして考えているならば9ターン以降にしか使わない、つまり実質9コストのカードという位置づけになってしまい、上記のマナーカーブの致命的な歪みにもつながります。
つまりそのターンそのターンで強い動きができるカードをたくさん入れてコンボ前提などの弱いカードは極力減らそうねということです。

これらはどんな環境でも変わらない話なので一度考えてみてはいかがでしょうか。

Q:セラフビショップ

先日ビショップマスターの称号を手にいれた
A1の雑魚です。
自分はシャドバはじめてビショップ以外使ってなくて、
その中でも、セラフビショップに惹かれてずっとつかってます。
そんななか、最近は勝率がさがってきました!
なので、皆さんに僕のセラフビショップのデッキを見せるので改善点を、みつけて、直してほしいと思います!

  • ζ*'ヮ')ζ Lv.41

    でもその明らかに弱いらしいカードを抜いてセラフできる? 明らかに弱いとも思えないがなあ 2コスについては同意するし、基本的なことを理解してなさそうとも思えはするけど、カウント抜いてパワーカード積むってセラフである意味ないよね セラフについてのアドバイスもしてあげたら?

  • ruby Lv.49

    12枚がとにかく入れすぎだから入れても6枚以下。序盤中盤犠牲にしたらそれこそ勝率だだ下がりなんでセラフの完成に関しては都合良さをゴリ押していくしか道はない。これはセラフビショップというデッキ自体の根本的な問題。

  • ruby Lv.49

    あとセラフだけのアドバイスもしてもいいんだけど、デッキ見る限り他のデッキ組むたびに崩れだす感じだからそれならどのデッキでも変わらないこと書いた方がいいんじゃないの

  • どんちゃ Lv.26

    二ターン目に動けないのはやはり勝敗に直結するんですね!弱いカードかぁ。自分はまだ始めたばかりに近い状態で、あまり強い弱いがはっきりしないもんでしたから‥ごめんなさい。 カウントはセラフにしか使ってないから実質9コストか言われてめっちゃ!納得してしまった自分がいます(*^^*) 強いカードは、皆様がいってくれてる 重機ってやつとか、法典とか、いれてみようかなって思います! 長文回答ありがとうございます!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略