シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイヤル相手しててアルベールきてもなんも感じないのは、自分がロイジだからなのか...でも、リーサル圏内に入らせなかったり、守護置いとけばアルベ打てないし、(やむ無しもある)その頃にはロイヤルの手札ほぼ切れてるハズだから、どうにかなりそうだけどなぁ
逆にロイジだって、アルベじゃなくて他のクラスのフィニッシャーが羨ましいと思うことなんて山ほどあるんだよなぁ...アルベは守護置かれたり、リーサル圏内じゃないと打てないし。
相手の盤面に、必殺守護とか必殺置かれてたら盤面処理もしにくいから、いつでも使えるって訳じゃない。
水竜神の巫女がナーフされました。
能力的にはナーフ当然のカードだったと思います。
しかし、水竜神の巫女は「構築済みデッキ」絵柄違いのカードです。
今回のナーフは前例を作ってしまうので、止めてほしかったです。
「構築済みデッキ」絵柄違いのカードなのでナーフはないと思ってましたが、ついにアルベールが射程圏内に入ってしまいました。
能力的には9ターン以降進化で10点を出せ、使用率も高いです。
運営はもう新リーダースキンであろうともナーフをしてきます。
頑張って散々パックを引いてやっと当てて、ナーフリーダーと馬鹿にされるのは嫌です。
2積みならナーフされませんか?
個人的には両レヴィ天輪お茶会ガルラのバーンの方が防ぎようがないからキツイんですよね。複数仕事してくるのも多いし、ロイヤルは回復が乏しいから3点が他のリーダーより重いしで。更にリソースも厳しいから、いつでも簡単にアルベールを切れるわけじゃないんだよなぁ。第一5ターン目なら、フェイスでもなければルミナスメイジの方が圧倒的に強い場面が多い。正直、フィニッシャーの性能なんかよりも先ず出し得のぶっ壊れカードの方が余程おかしいものが多い。