質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

oiv Lv54

ローズガーデンキーパー…
確かに4コス進化で盤面を返して勝つ、みたいな試合は見かけなくなりましたね
エフェメラやウルズなど先行の方がやりやすい4コスの方がよく見ますし
しかし先攻有利のこの環境でも後攻4Tの刺さるムーブというのはありますし(ロイヤルに対するセレス、ドラゴンに対する大梟など)、悪くないバランスなんじゃないかと
デッキ構築の選択肢に関しては、スタン落ちより過去カードのバフをして欲しいところですね

Q:4コス真空地帯問題

かつてメンコバースがまだE-Sportsっぽかった頃、進化権の切れるターンに打てるプライズ産の4コスフォロワーの強さが際立っていました。(フロフェン・ハゲ、ドラウォリ・エルプリなど)
で、運営は先攻後攻の勝率差を何とか減らそうとして、まともな4コスのカードの追加を停止し、それ以外の全コスト帯を異常にインフレさせました。なお、その禁を破り4コス帯で破格の強さを備えたアリスや剛拳などはことごとくナーフされています。
結果、特に単体カード評価のシビアなアグロなどでは4コスがほぼエフェメラ以外何もなくなっている状況で、いまやその彼女にもナーフの疑いが掛けられています。

質問は、運営の「4コスだけカードパワーを抑える」ことによる先攻後攻勝率調整施策は成功していると感じていますか?このままその路線で進んでこのゲームが面白くなると思いますか?

個人的には現状で既に4コスを見ただけでカードプールがスカスカなのに、スタン落ちとかしたらさらに狭い選択肢でデッキ構築することになり、本当に面白い環境になるのかな、と心配しています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略