シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
勝てないのは相手の手札がよかっただけ。
相手も自分も手札がよくて、負けた場合は自分のデッキ構築が悪いのでしょうか…
友人ユニコ&1/4の守護さらにシャドウリーパー3ターン連続出し、
こちらもランサーで守りつつフロフェン2連続
守護を綺麗に立てられシャドウリーパー強化しつつ→ミミ→ココ→ファントムハウル→シャドウリーパー
でオワオワリ
きっと相手の手札がよかっただけ…
ですよね?
↓自分の使用デッキ↓
これまでの回答一覧 (12)
すまん指摘する。これ前にも似たデッキ見たなと思ったら本人じゃないか。
前回からフォロワーの顔ぶれ変化なしと。むしろ指摘されてた地盤の改良なしにオーディン追加したもんで。マナカーブ崩れて、デッキの完成度や安定性が下がったまである。このデッキ回した事はないけど、経験上構築が破綻しかけてる。ロイヤルで9コスに繋ぎたいなら、守護だけでなく、突進や疾走を疑似除去として使う構築が必須なはずで、悠長に防御能力低いフロフェンなんか使ってたらそりゃ押し切られる。それともルームマッチしかやらない・エーテルが足りないんだろうか?
確かに、最後は運ゲーだけど、それより先に『勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし』という言葉を贈りたい。
構築に問題があると思います。
2コスが6枚しかない時点で事故率高すぎます。
アグロに強く出たいなら序盤を強くしなければ安定しないと思うのですが…
守りがコンセプトなら一振りやブリッツランサー、ジェノなどの処理フォロワーを採用すべきです。
あとコンセプトが守護ならフロフェンいらなくないですか?エミリアの方がコンセプトにあってると思うのですが…
自分の手札は良いとは言えないよ。回っているって言うなら5ターン目に旋風陣出してるはずだし、テンプレの動きがいつも最適解ってわけじゃない。
そもそもデッキには相性があるから多少は仕方ないところあるしね。超越に土は逆立ちしても勝てないし。
-
maple Lv.19
アグロに対して強く出れる構成って本気で言ってるならもう一度構築考えた方がいいよ。 あと人の意見はちゃんと耳を傾けた方がいい。他の質問者も言ってるようにカードゲーム云々以前に人としての話だから。 最後にもう一つだけ言っておくけど、質問の文面と回答してくれた人への返信で「自分は不遇な子」アピールするのやめない?病弱アピールしてくる奴と同じくらい引くんだけど。
除去少ないっすね……
これは女の子をいっぱい使った質問主さんの勝ちですね
構築を見直してみよう
ミラージュディフェンサーをエミリアにすることを勧める
対アグロなど横に広げてくる相手に対しては単体守護より効果的
あとモニカも除去と展開が同時に可能で盤面を取りやすい
あと個人的にファングも2、3枚欲しい
盤面に即干渉できるのは強く、確定除去も終盤のリソース勝負において大きなアドになる
-
害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24
かわいそうというか常識もモラルもなってない質問主の頭が残念。礼儀知ってから出直して来いと言いたい。てか言った。回答主さんには変なのとは知らずまともに相手しちゃって運が悪かったとしか言いようがない。まあ、無自覚の本当にヤバイやつが一定数いるから、次はそんなのに当たらないことを祈る
おまかせ編成はやめた方がいいと思います
シャドウリーパーを鬼引きしているようなので
相手の引きが良いというのはその通りだと思いますが
潜伏タイプのパンプアタッカーに対してAOEが引けず
文章を見る限り強力な守護フォロワーも引けていないようなので
あなたの引きが悪かったのも大きいと思います。
引けなかった要因としてAOEに関しては枚数自体が抑えてある、ドローソース自体が薄いというのが考えられます。
またフローラルフェンサー2連は盤面処理をしつつ横に圧力をかける動きが強力ですが
守護を持っているわけではないのでリーパーに対して明確な解答になっていません。
運、構築ともに問題があったのではないでしょうか。
これってネタですよね
まあ一応アルベールは入れたほうがいいかと
さすがにネタと思いますが
引きではなく構築が悪いかと
除去がなく、低コスが少なく序盤の事故率も高く
アルベール等の決め手もないので
レオニダスが出したいだけデッキ
渾身やブリッツなりの突進擬似除去
守をメインにしてるならエミリアは入れるべきかと
一言だけ申し上げるなら、今のご時世で渾身の一振りが入ってないロイヤルというのも珍しいですね。それに尽きます。
なんか知らぬ間に荒れとりますけど回答ありがとうございます。 フロフェンをエミリアにという意見と除去カード増やせと突進入れろという意見をもらったのでとりあえずそれらを入れて様子見してみます。