現在最もポイント稼げるデッキとは?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

現在最もポイント稼げるデッキとは?

教えてくださいませ

これまでの回答一覧 (19)

回答の9割がアグロヴァンプかドロシーウィッチとしか言わないことを私は予言する

hiro Lv35

テンポウィッチ一択
基本6~8で終わるし、現状一番安定感がある
アグロヴも、強いしランマ回すにはいいが
勝率高くて早めに回せるのはテンポウィッチ

Greoni Lv48

ランプドラゴンだよ()

正直手に馴染むかどうかと、Tierと、偶然その日の環境と、あとはやってて楽しいかどうかで人それぞれ変わると思います。勝率50%以上ならやっただけ上がりますから、楽しく手に馴染むデッキをたくさん使って反省しつつ真剣に楽しむと、BPはするする上がる気がします。
…ただ勝率50%を超えるデッキで安定してるのはTier1なので、まぁアグヴァンかドロシーになるでしょうね…w

ドロシーかリノエルフじゃない?

ドロシーを狩るコントロールデッキも勝てそうに思えるがそういうデッキは、超越やセラフなど確定で負ける相手がでてくるからオススメできない。

すべてのデッキに対して、カードパワーで押せるドロシーが現環境の安定択。

リノエルフも、ドロシーの影に隠れて対策されてない感じがするのでオススメです。

短時間で終わるってことが何よりの条件なのでアグロ一択です

①ドロシーウイッチは、ほぼドロー運ゲーなので、対策されにくく。どのデッキとでもやりあえるところがデカい。何よりも短時間で終わる
②アグロヴァンパイアは対策されすぎて連勝しにくいが、昆布以外相手ならどのデッキとでもある程度やりあえるところがデカい。何より一番短時間でお互いの勝敗が決まる。一番メイン皆に対策されて続けてるのでかなり減ってきた
③リノセウスは、相手の盾の強さに依存し、全ての相手とやりあえない。ある敵にはほぼ100%の勝率、あるの相手にはほぼ20%の勝率みたいな感じで気持ちが持たない人が多く、使用者は少ない

ドロシーウィッチかな。アグロヴァンプは強いけど対策が可能。ドロシーウィッチは対策できないクラスがほとんどなので環境によって勝率を大きく落とすことがない。

アル Lv22

アグヴァンはヘイト集めすぎて対策されてるから、テンポウィッチかな。

  • H8810 Lv.29

    ドロシーもヘイト集めてるでしょ。

??「虚偽、欺瞞、空言を捨てよ……」

ドロシーウィッチ一択です。
全てのデッキに対し戦える爆発力を持ち、かつ超越との読み合いを相手に無条件に強いることが出来る強さ。
アグロヴァンプよりも安定した勝率をたたき出しています。

退会したユーザー

偶像の可能性を信じろ

Jackray Lv37

OTKエルフかアグネク

現状、環境はドロシーアグロヴが大半を占めているので、
それらに有利を取れるデッキが有効です。

昆布かエイラセラフが有利なのでそれらがお勧めです。
ただ、コントロールは試合時間が若干長いので、
数をこなして稼ぐのならアグロヴがお勧めですね。

勝率で選ぶか数をこなして稼ぐかの選択になります。

ちなみに、コントロールで超越に当たると厳しいと思われるでしょうけど、展開が速い現環境で超越をわざわざ使う人はレアです。
十中八九ポイントが削れるので、超越を使う人はまずいないはずです。
出会ったら事故だと思って諦めるしかないですね。

環境が動いてきたらまた色々変わるので、
レポートをよく見て考えてみてください。

冥府エルフだよ

安い・速い・強い(?)と三拍子そろったアグロウィッチなんてどうでしょう。
進化権を片っ端からレヴィに使って顔面に火力入れてごり押します。
なんかアグロヴァンパイアっぽい動きで勝ちます(`・ω・´)
ドロシーは三枚生成しないと回せないし事故が怖いです(´・ω・`)

見切れてるのはゴブリン3とエンスナ2です。
正直ルンブレは抜いていいです。

アグロヴァンプかフェイスロイヤル
何よりも1試合が速い
ドロシーは事故多すぎで論外

退会したユーザー

アグロネクロです。

marie Lv51

勝率以外で考えるなら1戦あたりの時間が短いアグロです。
ヴァンプかロイヤルでデッキを組むのが妥当でしょう。

退会したユーザー

アグロヴァンプ作って先行取れる様に祈れ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×