シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
やっぱりシャッフルされてないやろ
つい先程同じ質問をして運が悪かっただけと言われ、やっぱりそんなものなのかな…と思い10戦程ランクマ回したらまぁダブるダブる。
別にダブる=事故という訳でなく下の様な理想の手札も頻発しているので事故に対する愚痴ではないです。
ただ頻発にダブるのはカードゲームとしてどうなのか、もしかしてバクなのかと思っています。
こういった2、3連続で同じカードをドローしているポーカー現象が頻発しているのが果たして私だけなのか、それが知りたいです。
これまでの回答一覧 (6)
いっそハイランダー構築にしてしまえばダブることh(ry
は、冗談としても、結構ダブりますよねえ。デッキ40枚、初期手札3枚、同名カード最大3枚という条件で手札にカードがダブつく確率を計算した上で、実際に試行を重ねて「シャドウバースで実際に発生してるダブり」の統計を取れば「シャドウバースの乱数の中ではダブリが発生しやすいかどうか」が分析できるのかもしれませんが、流石にそこまでやる気は起きません(前提条件の固定とか滅茶苦茶面倒臭そうですし)。
体感では、結構ダブる印象はあります。ですが、認知バイアスの一種で「悪い事程起こる気がする」「極端な出来事は印象に残ってしまい正確な判断ができていない」と言うことで過剰にダブってる気がしてる可能性もあります。
ごちゃごちゃ言いましたが、纏めると「実際そんな気はするけど、多分気にしてもしょうがない」って感じですね。一方で、本当に「乱数に欠陥があってダブりやすくなっている」と言うのが証明されたなら、大いに問題だとは思います。
自分の友人も引き運がとことん酷く、勝負になってないなんてことがしょっちゅうです。何でそこまで酷くなるのかわからないのですが…。下の画像は友人に起こった悲劇です…
-
退会したユーザー Lv.27
私は3ターン目にドロシー3枚揃ったのでそっとリタイア押しました(゚ω゚)
-
退会したユーザー Lv.46
そっとリタイヤしますわ…システムが崩壊するw
前環境でも、この手の質問が数多くあげられていました。私個人の体感でも、同じカードをトップで引く事がしばしば_(:3 」∠)_
フルハウスも珍しく無い とは語弊があるかもしれませんが、皆さんも何度かフルハウスの経験があるのでは?と推測します。
私個人の意見なのですが、切断対策は勿論ですが、この手札分配の見直しを運営側には見直して欲しいかなと思っています。
現環境、皆同じく事故っております。
めげずに右手を光らせて下さい。
あ、ベストアンサーありがとうございましたଘ(੭ˊ꒳ ˋ)੭✧
3枚積みのカードの1枚目が出て、
次に同じカードを引く確率は2/40=5%
2枚積みの場合は、1/40=2.5%
そして、初期手札を含めて、1ゲームに15回ドローするとして、
1回も連続で引かない確率は、
すべてが3枚積みの場合、約44%。
すべてが2枚積みの場合、約67%。
おそらく、この間ぐらいの確率になるはず。
つまり、半分程度のゲームにおいて、何らかのカードを連続で引いてくる計算。
あとは、人間の心理の問題で、連続で引いて嬉しいときや、
連続で引くと嫌なときは、よく覚えているもので、
体感では、もっと高い確率で引いているように思えるものだ。
-
ブラルド Lv.150
本当に心理の問題なのかとここ10戦のリプレイを観て1ターン目までにダブった来た回数を調べてみたら7回でした。(そのうち5回は連続) これだけでも十分おかしいが1番ビックリしたのは10戦全部後攻だったという事です。確率どうなってんのこれ。
毎回ドロシー引けると思ったら全く引けない時もある。ネフネキやモルディカイ兄貴が全く引けない時もある。
そういう時はネタデッキ作ってフリーに行くんや。
あと個人的にエイラは嫌い。
倒せるとスカッとする相手ナンバー1!
ネクロマンサーマンセーより。
取り敢えず下に書いた通り、「ここ10戦1ターン目にカードがダブった回数は7回で、全部後攻」という、こんな質問しても仕方がない様なデータは取れたので、もう少しデータをとってみようと思います。