ネフティスネクロ診断お願いします。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネフティスネクロ診断お願いします。

かなりオリジナルかと思います。厳しめの診断お願いします。ネフティスネクロは超越セラフを無視すると、アグロに対する勝率が悪いため、守護持ちにしか攻撃できないカードは抜き、4コスについてはアグロに対し盤面をひっくり返せるカードのみ入れています。
ソウルコンバージョンなど自壊カードはアグロに対しすぐ優位がとれないので抜いています。死の祝福は、場に残るとネフティスが出しにくいので二枚にしてあります。
基本的には3コスで守護持ちをおき、4コスで盤面一掃、5.6.7はネクロマンスなどで耐え抜き、8コスでネフティスです。

これまでの回答一覧 (9)

giga Lv25

ネフティスネクロ使ったことないので
詳しくはわかりませんが
あまりにもラスワ持ちが少なくないですか?
ネフティスのいいところ出せるのが
モルとカムラだけなのは
ネフティスネクロというよりミッドレンジ色が
強いデッキだと思います
シールドエンジェルを採用しているのは
アグロ対策なのだとは思いますが
スパルトイソルジャーで十分です
それなら闇の従者とか地獄の解放者の方が
ラスワ持ちでネフティスにはあっていると思います
質問者様のデッキだとネフティスのいいところが
出せません。全くと言っていいほど。
アグロ対策に目を向けすぎていると思います

  • ぱんぷきん小僧 Lv.1

    回答ありがとうございます。私としてはラストワード持ちは効果が出るまでタイムラグがあるということと、現状モルとカムラだけでもネフティスは強力だと判断して、この構成にしたつもりです。地獄の解放者はアグロに対して動きが弱く、対アグロでは3ターン目にスパルトイが引けない場合負けがほぼ確定してしまうと考え、この構成にしました。 回答、参考にします。ありがとうございます。

yuu Lv46

中々作りこまれていて、いいなあと思います。

アグロを意識してということなので、アグロメタを基本で考えて申し上げます。

一つは、勝ち筋が少し細いと思います。
このデッキであれば、ネフティスを出したらモルディカイか、カムラは確定で欲しいですね。
まあ、モルディカイが3積みなのでモルは確定でなくてもいいかもしれないですが、カムラは確定でほしいですね。そうでないとお互いリーサル圏内とかの時にネフティスが打ちにくいです。
流れ的には 8ターン目ライフこちらリーサル圏内 敵フォロワーありとかだとカムラが確実に出てきてくれないとネフティスは打ちにくいように思います。
結構この状況は使っているとあるような気がするので、少し検討されたらと思います。
(ただし、4コスで採用されているフォロワーは確かに強力なので、無理に確定にしなくてもいいとは思います。)

次に採用フォロワーについてです。
シールドエンジェルですが、ヒーリングエンジェルでもいいような気がします。カムラやユニコは条件付き回復カードなので出せば確定で回復できるカードもほしいです。
あと、アグロヴァンプを相手するときに5or4ターン目に3or2コスフォロワー進化して、ダークコンジュラーを出して盤面を二つ消しつつフォロワーを出す動きは強いです。そのため怪犬もいいんですが、ダークコンジュラーも試してみてください。
(なおこの時の3コスフォロワーの理想は双翼の守護者です。ネクロ4溜まっていれば場を最大三体きれいにできつつ守護を張れます。)

最後に除去の種類ですが死の一閃は強いのですが消えぬ怨恨と死の一閃をガン済みするといざというときに腐の嵐がネクロモードで打てなかったり、死の祝福で守護を出せなかったりすることが多いと思います。そのため、ソウルハントや死の舞踏などの採用もいいかなと思います。死の舞踏は火力にもなるのであと一押しにも使えます。
(なお、この辺はrizerさんのネフティスデッキにコンセプトが似ているので、それを参考にしてみると面白いと思います。)

自分もネフティスを通常とは違う構築で使いこなせないかいろいろと試行錯誤中です。お互い頑張りましょう!

私も他の方と同じ意見になっちゃうんですがネフティスいらなくない?って感想ですね。
モルかカムラが出るだけで強いって言うのは分かるんですがこの構成だとアグロ相手ならネフティス出さなくても勝てるんじゃない?って思っちゃいますね。
後は手札を増やすカードが1枚もないのはどうなのかな?っと思いますね。これもアグロ意識でテンポロスを無くすためなのは分かるんですがこれだと1ターンに2枚以上使ったら手札が枯渇するのでコントロールやミッドレンジに不利が付く気がしますね。

まとめるとアグロを意識し過ぎてネフティスがなくてもアグロには勝てそうなのとアグロ以外の勝率を下げてまでネフティスを使う意味はあるのかな?って言う感じです。

Asta Lv54

コンセプトに対して分かりやすくまとまったデッキだと思いますが、他の方の意見にもあるようにこれならネフティスいらないんじゃないかという印象を持ちますね。
ネフティスを使うなら序盤対策は少し緩めてでもネフティスの効果を重視、対アグロを意識するならネフティスを抜いて序中盤重視と切り分けた方が強いのではないかと思います。

デッキ拝見しました。
テーマを一貫させた良いデッキだと思います。
私も質問者様と同じくアグロを意識するならラスワ抜きだと思います。確かによろめくアサシンなどの動きは強力ですが、相手のフォロワーを殴れないことのデメリットの方が大きいと感じます。
使用してみましたがアグロ系には散々にやられました。
現在はラスワなしのネフティスを使用していますがアグロヴァンプに59%の勝率をとれています。
ネフティスの効果は多少薄れますがそれでもモルor確定除去+回復は脅威です。
本題ですが、強いて指摘するなら
一閃1→祝福1、怪犬→2コス自由枠といった感じでしょうか。個人的にはウリエルおすすめします。

  • ゆっけ Lv.2

    訂正 ウリエル→リリエル 失礼致しました。

Doppo Lv175

はっきり言いますと、ネフティスを行うメリットが殆ど無く、ネフティスによるコスト縛りを受けるデメリットが強くなってるように思えます。
ネフティスを抜いてケルベロスなどを入れた方がまだ良い気にすらなります。

まず、ネフティスの効果は「選ばれるコストは均等に選ばれず、枚数の多いコスト帯の方が選ばれる確率が高い。」ため、234コストのカードが優先的に選ばれます。
残ったカムラかモルディカイのどちらかしか出ない確率の方が高い、肝心の234コストではスパルトイソルジャーの墓肥やし以外に何も効果が無い、とネフティスによる魅力が殆ど無いです。

234コストを残す場合は従者や解放者などがどうしても必要(さもなくばネフティスの価値が無い)
3コストを削る場合は2コストフォロワーを増やしたり3コスト除去をフルに入れてカバー(この形がメジャーですがソルジャーを抜きたくない気持ちはわかります)
4コストフォロワーを削るなら23コストをかなり厚くする(ただしカードパワーは低くなります)

ちなみに自分はカムラを捨てました(アグロへの勝率が上がってますがミラーでカムラに泣かされます)

アグロを意識するなら死の祝福は3枚必須です。
デモンストームで全滅する場合、相手も大抵全滅してます。相手に生き残りそうなフォロワーが残ってるなら進化してでも除去しないとならないです。
本体バーンで終わってしまう残りライフであれば、死の祝福どころかモルディカイネフティス全てが既に腐ります。その場合はバーンされない事だけを祈るしか無いです。

コンバージョンや不死者などのラストワード活用系が入ってるとコンボ気味の不安定なデッキになりますが、今までのネクロに無いカードパワーの高さと墓場肥やしを行う事が出来ます。それを捨てる場合のカードパワーはビショップに大きく劣ります。
(ビショップの方が凌ぎやすく8コストはセラフの方が決定打となります)

あと自分はよく、新たなる運命を1枚だけ入れてます。腐りやすいカードが多く単純にネクロマンスの種にもなり便利です。

長文失礼します。

わたしもネフティスネクロ使ってますが、ラストワード持ちとコスト帯統一にこだわらない構成はありといえばありと思っています。
特にアグロ対策で3コス守護を厚くするのは悪くない考えだと思います。
ただ、できるだけラストワード持ちを増やさないとそれならコントロールネクロでいいんじゃない?となるような気がします。

以下個人的な感想なのでピンときたもののみ参考にしてください。

 ・腐の嵐は3ダメで発動させたい時に墓場が溜まっていることが少なく、発動した時は祝福不発が多くなるので3枚は多いのではないか。ハンプティも積んでいるならなおさら抜いてよいかと思います。
 ・ハンプティ積むなら3コス闇の従者採用。2,3ターン目で盤面後手に回っても4ターン目で場を一掃+リッチ召喚なら悪くなさそうです。
 ・ラストワードが少ないのに怪犬の墓守は必要か?モルディカイ、カムラを守るのに次ターン後出しで効果付与だとその前に消される可能性が高いです。それ以外の状況だとただの2/2/2バニラです。
 ・よろめく不死者とネクロアサシンの採用。4,5,6ターン目相手の進化フォロワーを進化無しで処理できると有利です。自壊手段の少なさが考えどころ。
 ・結局は3コス1/4守護で護っても相手のフォロワーを何処かで処理しないといけません。ハンプティと悪戯ネクロだけで処理できればよいですが、除去系も欲しいところ。

5〜7ターン目をどう凌ぐかがポイントかと思いました。

  • ぱんぷきん小僧 Lv.1

    貴重な意見ありがとうございます。かなりいろいろな意見を出していただき、本当に参考になります。自分では考えてもいなかった点が多く、この場できちんとした返答もできませんが、本当に参考になりました。試行錯誤してみます、ありがとうございました。

JIKA Lv13

なるほど、カムラかモルディカイのどちらか1つで十分として
片方のみ発動させれば良い、というコンセプトで合ってますよね?
修正案としては、手札にネフティス1枚にモルディカイ2枚というケースは少なそうなので
モルディカイを1枚抜いて祝福を1枚追加した方が手札が腐りにくそうというのがまず一点
それに加えてネフティスネクロの構造上、マナカーブが歪なので
ドローソースなしだと手札が尽きそうですし
怪犬かサージェントを抜いて
ベルエンジェルかスカルウィドウなんてどうかなと
盤面の干渉力が弱いのでそれは無いですかね?
後はネフティスかモルディカイが無ければ決定力が不足しそうなので
氷獄の呼び声を1〜2枚ぐらい入れてみるのはいかがでしょうか

  • ぱんぷきん小僧 Lv.1

    貴重な意見ありがとうございます。やはり2コスで、攻撃力1や0のカードはアグロ相手に入れにくいですね。手札は8ターン目に尽きてもいいかくらいに考えています。その他の意見については参考にします。今のところよく腐っている、めいふしんの契約を、抜いて祝福を入れる予定です。意見ありがとうございました。

超越セラフは無視ではなく意識すると、の間違いで合ってますかね?
超越セラフ考えるなら破壊体制のリッチは有用で、三コスにシルエンはさすがに従者になると思いますので…
後、やはりアグロに厚くするなら祝福3は必須だと思います
そもそもネフティスが出しにくいなら相手のフォロワーにぶつけて自壊させてもいいですし、相手の場が自壊相手のいない場ならそもそもこちら有利なのでネフティス出す必要はありませんから
Otkやアグロ、その他疾走系はこれ一枚で終わるレベルのスーパーカードで、ネフティスの対象にもならないため非常に有用です

他3件のコメントを表示
  • ぱんぷきん小僧 Lv.1

    回答ありがとうございます。言葉がつたなくてすみません。超越セラフを考えない前提で話すと、という意味です。ラッキーさんの解釈で合ってます。 対アグロヴァンプの場合、6ターン目に守護を並べたところで、もうそのころには勝負がついているか、スペルによるリーサル圏内だと考え、この構成にしたつもりです。回答、参考にします。ありがとうございます。

  • ラッキー Lv.84

    アグロヴしかみないならアグロヴ相手だと相手が事故った時用なのは確かですね。しかしドロシーウィッチやotk、フェイスドラやロイヤル相手にはかなり刺さります。基本ネフティスはpp7まではアグロヴ以外が相手でも削られる一方なので他のデッキ相手も考えると祝福はやはり欲しいかな、という意見でした。分かりにくくて申し訳ありません。

  • ぱんぷきん小僧 Lv.1

    貴重な意見、ありがとうございます。他の方からも、祝福を増やした方がいいという意見もいただき、個人的にはこのデッキを使っていて腐っていることの多い、めいふしんとの契約との入れ替えを検討しています。ありがとうございました。

  • ラッキー Lv.84

    4コスのハンプティ、悪戯は意外と今の環境にあってるかも、と思ってこのデッキの腐の嵐1枚を祝福に変えたので30回ほど回してみましたがアグヴァンと7回当たって1勝6敗、後はドロシー相手に0勝4敗でした・・・。後攻が多かったし運も悪かった感もありましたが対策してもやっぱりここら辺は厳しいですね・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×