シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
秘術の編成
秘術のデッキを組んでいるんですが、ここから何を抜けばいいのでしょうか?
また、これを入れろってのもあれば意見をお願いします。個人的には禁忌の魔術師をおおいに活用できるデッキにしたいです。
右の切れてるところはサタン、オリヴィエ、ルシフェルがピン。ノノが2枚です。
これまでの回答一覧 (6)
自分ならクラフトウォーロックとルーンの貫きを抜きます。
クラフトはドワーフと役割被ってるのでいらないと思いますし、コントロールのこのデッキにおいてライフを急いで詰める必要は薄くほとんどの場合ルーンはフォロワー2点火力としか活躍しなさそうだからです。
ただし、印が足りなさそうならゴブリンメイジの方を自分は抜きます。
今は並べるデッキやラスワが流行ってるので禁呪三枚でもいいかもしれません。
自分流ならクラフトミニゴブルシフェル錬金術は全抜きしてしまいます。フィニッシャーはサタンのようなのでサタン増量して合計2枚ですね。破砕も3積みしてます、ドロシーメタに。タイムレスウィッチがあるとなおいいですが枠が無いかも。
私がするなら
クラウォ-2(アグロヴァンプに有利交換ができず、ドロシーウィッチのスナイプでお亡くなりになるので)
貫き-2(土はドロソが豊富ではないので、噛み合いにくいのでは)
エンケミ3→2(割と引ける)
破砕2→3 (ドロシーにもネフティスにも刺さっているので)
レミラミ→ルーキー(アグロに間に合う)
ミニゴブ→シールドエンジェル(最近はやりのOTKエルフに刺さりやすい)
って感じでしょうか。
参考になれば
土の印のが低コストなので
土の印≒秘術にすると、どおしてもパワー不足になるので
土の印<秘術にした方が事故が減ると思います
後エンケミは手札に錬成3枚が来る形なので
5PP時だと手札が溢れる、7PPで出して錬成も1枚切りたい
って場面が結構…エンケミ+ノノ=3位が良い気がしします
ここでアドバイス受けて画像にドワケミ炎熱タイム上級+1でやってます
レヴィは使い勝手が良いので自分は秘術に二枚入れてます。ミニゴブリンメイジを抜いてレヴィ入れた方が強くなるかも
貫き、ミニゴブリン、ラミラミ、ルシですかね。ラミラミは非常に強いんですがそれならレヴィ爺の方が確定で仕事しますし土アミュ消費しません。あと回復手段が欲しいのであれば上級アルケミストよりヒーリングエンジェルの方が仕事すること多いですよ。
あと決め手に欠けるのでパメラか冥府かに照準を合わせて作った方がいいかな。オリヴィエ入れるならパメラかなとおもいます。