質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
MONAMI Lv2

昆布のデッキ診断

昆布大好きなのですが、いかんせん構築に自由度が高くいつも悩んでます。

一番悩んでいるのはユニコを抜いてユリウスを入れるかどうか、2コスは本当に悩ましい。

個人的にマステマはかなり使えるので気に入っています。

何かアドバイスあればお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

2コスはほんと悩ましいですよね
フォロワーもスペルも優秀なの揃ってるんで枠がかつかつです

個人的には2コス枠はブラッドウルフがおすすめですね
疾走で確実に2点と仕事してくれますし、一裂き引けないときメアリーと一緒に出せば(守護いない場合に限る)4点バーンになるのでいい感じです
減った2点はそのあとワードロ進化でプラマイゼロです

副次的な効果としてアグロヴァンプっぽく見えるので相手がその想定で動いてくれるのもおいしいですね

トピ主の昆布は回復多目で、中盤のタイミングでゴソッとリソース削らせて、後は流れでメアリーコンボなりセクヴァンで勝つのがメインパターンっぽい。
ならばユリウスでダメージ稼ぐよりも、同じ実質守護ながら攻撃力2を持ち、相手のフォロワーを削りやすいヴァンピィ、ユニコはいい選択だと思う。

ただ一裂き、取引、口づけがあるせいで目立たないけど実質2コスフォロワーが少ない。

マステマが使えるという事で、それは4コスにワードローブレイダーやコウモリで除去が出来てるからだと思う。
つまり4ターンまでに互角の盤面を維持しとけば後半の動きは色々出来るから、取引、サディスティックの一枚あたりはフォロワー枠に回した方がいいかもね。
そこまでメアリーに依存したタイプでもないし

アル Lv22

自分もコントロールヴァンプを長く使ってますが、ヴァンプの2コス帯と4コス帯の難しさは群を抜いている気がしますねw

さて、その2コス帯ですが、自分はユリウスしか入れていません。ほかは眷属3、鋭利3、飢餓2、リミルの秘密1です。
個人的に、アグロ系に理想ムーブをされたらどんなデッキも轢き○されるだけなので、最低限凌げればいい、という考えなので。実際、ユリウスの耐久度は群を抜いて優秀ですし、バットを並べるなら飢餓で対処で耐えられます。3コス時に契約を置いて、4,5ターン目にいければあとはこちらの世界です。

あとピンで入っている取引と、2枚入ってる口付けは抜いちゃってもいいと思います。ドローソースは契約だけでも十分ですし、口付けはディアボと鋭利で代用できてます。回復がほしいのであれば、リミルの秘密を入れて、クイーンやスマステに付与して回復するというのが一番かと。契約も2枚目を8ターン目までまって、メアリーとセットで使うと効果絶大です。相手に6ダメージをあたえ、こちらは6回復、かつ手札のアドバンテージも取れます。さらに、セクシーを一枚抜いて、オリヴィエを。これだけで終盤の戦闘力が格段に向上しますよ。

ユニコはスタッツ的にも簡単に除去され、コントロールだとモロバレになるので確かに弱いです。
2コス帯は除去されにくい1/3スタッツか、アグロと勘違いさせられるヴァンピィがオススメ。

メアリーバーンは強力ですが、鋭利な一裂きが枠を大きく取ってしまい、メアリーもバーンを狙いすぎて腐ってしまうことが多い気がします。
メアリーは漆黒の契約を後半に有効活用する要員くらいに考え、鋭利な一裂きを抜いて枠を広げてみては?

枠を空けられたなら入れたいカードは
バハムート、群れなす飢餓 がいいです。

snowhite Lv30

昆布は本当に人によって構築が変わりますね。

2コスの枠は私も迷っていてヴァンピィやユリウス、眷属なんかを入れたり抜いたりしてます。レシピには入っていませんがブラッドウルフは疾走もちで自傷効果で復讐を調整したしメアリーとのコンボもできるので採用していいと思います。

私は質問者様とは逆で昆布のマステマはフォロワー処理に使えない為あまり評価しておらず5コスの枠にエリニュスを採用してます。

あとは裁きの悪魔は採用してもいいかなと思います。復讐が発動したときにあのカードは非常に強力ですしスタッツも優秀なので復讐なしでも十分使えると思います。

他1件のコメントを表示
  • MONAMI Lv.2

    裁きもかなり迷ってます。ただ今複数交換したい環境なのでワードローブを三積み、また夜の群れも複数交換できるのでそうすると四コス枠がきついですね。 エリニュスも採用は考えていますが自分的に遅いデッキには腐る印象があります、特にヴィショップ相手だと。マステマはヴィショップにかなり仕事してくれます。

  • snowhite Lv.30

    私は最初裁き3、群れ2から初めて複数除去が欲しくなりワードロを2枚追加し裁きを1枚削りましたね。現在はこれらが全て2枚ずつです。4コスほんとキツいです。マステマはビショップ相手には強そうですね。私も初めはマステマ2枚積んでたのですがドロシーウィッチやアグロヴァンプなどの横展開に対して処理に向かえず腐ったのでエリニュスに代えたって感じですね。

flook Lv32

今日昆布の質問多いっすねww
デッキはきれいだと思います。

ヴァンピィ・ヴァイトの流れができるならヴァンピィは強いですがだいたい優先的に消されるので個人的には2コスにはちょっと微妙だと思います。自傷できるブラッドウルフと打ち取りにくいユリウスがいいかなと思います。しかし、回復できるフォロワーがいないとラインコントロールが難しくなるので私はヒーリングエンジェルをいれています。ユニコもいい働きしてくれるので好みと環境に合わせて変化させる必要があるかなと考えています。

ひとつ気になったのですが、メアリーは2積みでは不安ではないかということです。私はメアリーを確実に引きたいし、1枚ぐらいは囮に使いやすくなるので3積みでガンガン自傷できるようにと思ってプレイングしているので。2枚積みのときの勝ち筋はどんな感じですか?

  • MONAMI Lv.2

    ヴァンピーは地味に点数を削れるので好きですが、ユリウスにするのもアリですね。 メアリーは今2枚しか持ってないので2枚にしてます。エーテルは十分あるのですが節約したいので。勝ち筋はメアリーコンボの他にマステマからのエンハンスサディスティックで6点ダメージフォロワー投げつけからのセクシーで結構勝てます。後者はミッドレンジ及びコントロールでの勝ち筋として利用してます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×