シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コントロールロイヤルのデッキ診断お願いします
今使ってるのがこれです。
回る時は回るんですが回らないときは5コスまで何もできないときもあります
低コストと高コストのバランスがうまく取れません
誰かアドバイスください
お願いします
これまでの回答一覧 (2)
ちょっと色々入れすぎ感がありますね。
バハムートや乙姫セージ、オリヴィエ2枚など…これでは手札事故も起こりやすいです。
まず、乙姫セージ、バハムートを抜いてオリヴィエも一枚にしましょう。3コスはニンジャアーツは好みですが2枚も入れるならブリッツは腐りやすいのでどちらかでいいと思います。旋風刃もアレキとどちらかでいいです。そして空いた枠でフロフェンを3枚に、オーレリアやアルベールを3枚に、残りはツバキ一振りを増やす、凌ぎおじやホワパラを入れるなどすればかなり安定してくると思います。
まずカードの種類が多すぎると思います。
こちらのコントロールロイヤルのデッキレシピを参照して貰って、そこから色々アレンジして行けば宜しいのでは と思います。
回答ありがとうございます。 入れたいカードが多く種類も多くなっていました ですが、今はあまり見ませんがエイラなど終盤までのびると手がつけられない相手の対策でバハムートはどうなんでしょうか アミュレットもフォロワーも消せるのでありかと思ったんですか
どうなんでしょうか
コントロールロイヤルでバハムートなんですか? 旋風刃でいいような気がします コントロールロイヤルのいいところは手札からフォロワーを出しつつ相手の盤面を制するってところなのですから重いコストはアレキサンダーだけにしましょう。 マナカーブはそれでいいと思うんですけど、どうもやりたいことがたくさんあるようで何もできないデッキなんですよね。 エイラは勝率もそこまで高くないですし、そんなに気にすることもないと思います もともとエイラにロイヤルはかなり不利なんでどんなにいい組み方しても勝つのは保障できないですよ
わかりました マナカーブはこのままでバハムートを抜いてまたデッキを組もうと思います